47都道府県制覇を意識した2014年
当時の未訪問県は17県ありました
(私の場合は宿泊しなくても観光などをすれば
訪問クリアとしています)
この日は東京ディズニーリゾート40周年機体

富士山を眺めながら

北から南への移動は約4時間、鹿児島空港へ

鹿児島初上陸で制覇まで5県となりました気づき


おじゃったもんせ、かごっまへ
鹿児島弁で「ようこそいらっしゃいました」
の意味なんだって~
さっそく焼きいも食べました 爆笑
霧島へはレンタカー移動
木々が北海道とぜんぜん違うからキョロキョロ
途中には茶畑もあって鹿児島に来たんだと実感
ただ、栗の花の季節で私には辛かった 笑い泣き
坂本龍馬も眺めたと言われている犬飼滝へ

本当に急勾配
しかも滑るし遊歩道入口に杖があったのも納得
なにより鹿児島の蒸し暑さの洗礼をうけて
滝より先に私から流れ落ちる汗
いきなり体力消耗です 爆笑
ふだん見慣れぬ杉と竹にも反応
見えてきました

犬飼滝は高さ36m、幅22m

坂本龍馬の姉・乙女に送った手紙には
「この世の外かと思われ候ほどのめずらしきところなり」と記されていたとか
奈良~平安時代にかけて国の官僚を務めた
和気清麻呂公ともゆかりがあるようです


本来ならこの滝見台から見えるんだろうけど
木々が生い茂ってかすかに見えるかな~程度
体力消耗しても滝つぼまで行って正解でした
盛り沢山の鹿児島旅行紀お付き合いください