札幌も初夏の訪れ

ポプラの綿毛がふわりふわり舞ってます

15日は北海道神宮例祭

境内には御輿が並んでいました
北海道神宮の神様をこの4基の御輿にのせて
山車と一緒に札幌市内を練り歩きます
それは16日の御輿渡御の話
能楽舞台もありました
色んなイベントをするんですね
「札幌まつり」の名前は知ってたけど
札幌まつりそのものに来たことなかったかも
札幌まつりは中島園での露店ってイメージです


北海道神宮の露店はそんなに多くなかったかな
去年は札幌市から自粛のお願いが届いたりと
身動きとれないほど激混みだった中島公園
今年は?
露店は100店舗多い260店舗と増えてたけど
中島公園駅から幌平橋駅までの間に分散されて
とってもスムーズ
ひらめき祭り気分が上がりました
金魚すくいをしてる人がいたんだけど
すっすっとすくいあげて見事な手さばきでした
私はヨーヨーが欲しかったんだけどなかったわ
私のお目当てはフレンチドック
魚肉ソーセージに衣をつけて揚げたもの
それにグラニュー糖がまぶされたのが好き気づき
道東フードです指差し
いやいやケチャップにカラシでしょ!!
の人ももちろんいます
露店で食べるからなお美味しいんですよね
芝生に座ってゆっくり味わいました
お面も様変わり、そしてお高い
このえびせん、買ってる人が多かったので
つい買いそうになっちゃったニコニコ
私はこちら
いちごあめミルクバージョン
マーブル柄の色がキレイで美味しかった
射的、輪投げ、型抜き、釣り、スマートボール
こう言う遊びがあるのが露店の醍醐味ですかね
札幌まつりは16日まで
今日は祭り日和で夜は混むかもしれませんね
北海道神宮は20時までイベント開催
中島公園の露店は21時まで