ゼノブレイド2 ついに大型アップデートが来るよーー! | ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

日々の出来事やゲーム、ぬいぐるみなどのブログ。
ゲーム扱ってるからそのゲームのネタバレとかあるよ!気を付けてね!

さてー。

 

 

先日ゼノブレイド2のアップデート情報が報じられましたね。

 

ようやく待ちに待った2週目が追加されます(≧▽≦)/

エキスパンション・パス(追加コンテンツ)を購入していなくてもOKなので全ユーザーが対象と言えますね。

 

前々から2週目では新たなブレイドが追加されると公式でほのめかされていましたが、

公式サイトで「カムイ、ザンテツ、ラゴウ、オオツチ」と「ヨシツネ、ベンケイ、サタヒコ」の計7名が追加されることが判明。

 

いやぁ、正直ザンテツとカムイは想像してましたが、

ヨシツネ、ベンケイ、サタヒコ、そしてあんまり印象にないオオツチとラゴウまで!

キクが欲しかったとちょろっと思ったが怒られそうなので黙っておこう。

 

 

ほんと、嬉しすぎるo(〃^▽^〃)o

製作陣の皆様有難うございますm(_ _ )m

 

 

ちなみに彼がザンテツ。序盤から出てきましたね。

遠くから見たらヂカラオさんと間違ってしまいそうなカラーリング。

 

ヂカラオ「オレは……そんなことない……」

 

 

ほんでカムイはこのコ。

ヨシツネの頭カブしてまで付けた赤矢印があるので間違いようがないよね……?よね?

 

オオツチとラゴウは申し訳ないけど画像はなしで。

シアター見返してもピンとくるカットがなかったので……。

 

しかしラゴウとか腕4本だし、そもそもこいつら既存の武器種とは違うものを使ってるけどどうすんだろ?っと思っていたら、公式の画像見た感じ新武器ごと追加されるっぽい。大サービスやな。

 

 

そして、ホムラやビャッコのようなエピックブレイドも傭兵団に派遣出来るように。

ホムラの「ファイヤー勇者軍団」という絶妙なダサさもホムラらしくて微笑ましい。

 

その他、ドライバーの裏キズナリングの開放や宿屋でのレベルダウン及びEXPの払い戻し、

そのEXPで特別なアイテムの購入が可能になったりと2週目限定の要素だけでもオイシイものばかり。

 

ところで宿屋でレベルアップした時「なんか、ムキムキになったきがするも!」とか言ってたけど

レベル下がったらなんて言うのかな……?

 

「寝すぎて目がふやけたも!」とか言うのかな(笑)それとも無言かなぁ?

 

 

 

また、上記の要素は2週目から始めた場合の要素ですが、1週目からでも適応される更新もあるのでご安心を。

 

 

 

後、2週目を始めるにあたって何が引き継がれるのかも気になっていました。

僕の予想では、ドライバーの各ステータスや所持金、「貴重品」や「情報」を除くアイテム類、仲間にしたレア、コモンブレイドは引き継げるだろうけど、傭兵団とかは初めからだろうな~と思っていました。

 

ところが実際はほとんどのものが引継ぎ可能で、引き継げないものは

クエスト、キズナトーク、スキップトラベルポイント、傭兵団任務のクリア状態だけっぽい。

 

詳しくは公式のアナウンスも参照してくださいね~。

(でも、クビラのブレイドクエストはどうなるんだろう?「怠慢」消えてるしな……)

 

 

また、公式にも書いてありますが2週目を遊ぶ場合の注意点が1つだけあります。

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「アドバンスドニューゲームモード」を遊ぶためにはゲーム本編を一度クリアし、エンディング直後のセーブ画面でセーブしたデータが必要になります。
※エンディングセーブ後にコンティニューし、そのゲーム中にセーブしたデータでも遊ぶことができます。「アドバンスドニューゲームモード」が遊べる状態は、レックスたちのエンディング後の姿を表したタイトル画面になるので目安としてください。

 

エンディングセーブ後に“普通のニューゲームを選びそのゲーム中にセーブしたデータ”では「アドバンスドニューゲームモード」が遊べません。その場合は、一度ゲームをクリアしていただく必要がありますのでご注意ください。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

公式サイトから引用。

 

一言で言うなら「うっかり通常の【はじめから】を選ぶと再び1週目だから気を付けてね!」って事ですね。

 

これはホント気を付けないと!

頑張って出たレアブレイドともオサラバになるのは泣いても泣き切れないので。

 

 

重ねて言いますが、これだけ濃いゲームのアップデートとなると大変そうで……。

製作陣の皆様にもう一度感謝を(`・ω・´)ゞ

 

 

それでは!