さてー。
4日も更新すっぽかしてたのは、新作ゲームを購入したからです~
先日、「閃乱カグラ2 -真紅-」を購入…いや、購乳しました。
本来、私は俗に言う「ギャルゲー」には基本手を出さないひとなんですが、コレに関しては前々作『閃乱カグラ Burst -紅蓮の 少女達-』が単純に格ゲーとして面白いと評判だったので買ってしまった。
で、その閃乱カグラBurstにがっつりハマった時期がありまして。
まだ全クリしてないですが、またやりたいなぁ。
で、その閃乱カグラBurstのセーブデータを3DSのSDカードに入れてたら、特典として今作での追加キャラ「村雨」が使用可能になる…
…買うか。
っていうのがいきさつです。
シナリオクリアもしたので、レビューがてら色々書きます。
以下、ネタバレもあるので注意です!!
今回は衣装破壊カットインのON・OFF切り替えやキャラの髪の色まで変更可など、期待が高まっていたのですが…
大まかに、ざっくり、今回の良かった点と悪かった点です。
まず良かった所。
・ペアバトルの導入で単純に新鮮味が増したこと。新しい風。
・個人的に「命懸」が使いやすくなった。というか今までがかなり上級者向け。
・「更衣室」モードの充実。ポーズや表情変更、アクセサリーの座標指定など細かく設定可能。また、忍転身後の衣装にも転身前の制服等が設定出来るようになった。
・今作の敵「妖魔」のデザイン。ヘタに可愛くせず、しっかりと魔物してます。十羅とか本気(マジ)でめちゃくちゃ怖いので迫力充分。
・初の男性プレイアブルキャラクター「村雨」の導入。ヘタレキャラなのに何故か使いたくなる…。ちなみに村雨の衣装もしっかり破けます。需要は多分少ない。
・キャラクターごとの衣装だけでなく、武器の見た目も変更可。「妖魔ノ巣」をクリアしないといけないのも収集要素として良い。
・とにかくキャラがよく喋る。台詞が多く、ボイスセットを全て聞くのはもはや苦行レベル(笑)
・シリーズおなじみ悪役「道元」のルックスがやっと明らかに(笑)今まで文章でしか出てなかったからねー。
では、次に悪かった所。
・総じてゲームバランスがよろしくない。忍務1-2の詠が強くて躓くひと多数らしい。そのくせ、「ジャンプX」という半分ハメ技みたいなものも存在。8割のボスはこれでまかなえるレベル。そんで中にはこの「ジャンプX連打」で押さないと勝てないような理不尽高難度ミッションも…。
・拠点である「忍部屋」に帰れない!ゲームを始めるといきなりストーリーが始まり、クリアしても強制的に次のミッションが始まる状態。(今までは一部を除きそんな事はなかった。)帰りたいときはセーブ確認後にHOMEボタンで終わるか、メニューから「忍務放棄」を選択せねばならない…なんてこったい!
・攻撃コンボである「飛翔連閃」が廃止、代わりに「忍鎖」で空中コンボを繋いでいく形に変更。これがまた使いにくい!そもそもRボタンを回避やコンボ繋ぎに使うのが違和感。ペア関連をRにして、今まで通りAボタンで回避等じゃダメだったのか…?(キーコンフィグもありません)
でも鎖を使うこと自体は忍者らしくなって良くなったと思う。
・今まで存在した「陽乱属性」「陰乱属性」「閃乱属性」もなくなる。また、3DSやvita版に存在した「称号」や「トロフィー」にあたるものもなし。
・シナリオクリア後、飛鳥と焔の決着の忍務があるが、それをクリアしても何の報酬もなし!後日談も画像解禁も何もなく、何事もなかったかのようにあっさり終わってしまう………いくらなんでもあんまりでは…。
・Brustやvitaのようなやり込み要素が少なく、忍務も特殊忍務も妖魔ノ巣も終わったいま、ぶっちゃけすることがない。もう単純にレベル上げとか高評価狙うとか…?うーむ。
・期待していた「2人での協力バトル」早速友人とローカル通信でやってみたのですが、「妖魔ノ巣」をプレイするも武器は解禁されず、レベルが上がっただけ。また、隣でプレイしてんのにたまたまなのか、ラグが結構あった。2人プレイはおまけモードかも…。
・髪の色とかはてっきりRGBで変えられるのかと思いましたが、使用キャラ12人+1人の色だけでした。黒髪キャラが多いため、微妙な色の違いに。てか、それぞれの髪形にそれぞれの髪色を組む方がタイヘンな気がしますが…。
・これはvita版から思っていたことですが、ボイスセットがどれがどれなのか分かりにくすぎる…。「365番」とかまで収録されているのはありがたいのだが、多すぎて見分けがつかない。
・最後に、とってもどうでもいい欠点…
今作のゲームカード、MH4に似てて紛らわしいぞっ( ̄∇ ̄+)
以上、総じて「もっと発売遅くてもよかったんじゃないの?」ってな内容でした。まぁ追加で忍務が増えるらしいし、今後どうなるかは分かんないけどね。
もし「閃乱カグラ」シリーズが初めてで、興味を持たれたなら、今回の「真紅」ではなく『閃乱カグラ Burst -紅蓮の 少女達-』をお勧めしますね~。
最後にレベルが「6」のときの記念すべき瞬間のお兄様。(村雨お兄様は町内の大会で6位になってから、6の数字に自分とのジンクスがあるとお思い)
こうやってみたらメッチャハンサムでカッコいいひとみたいですが、違いますよ~(汗
それでは!