MH4 いまさらになってギルクエをやり始めたり。 | ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

日々の出来事やゲーム、ぬいぐるみなどのブログ。
ゲーム扱ってるからそのゲームのネタバレとかあるよ!気を付けてね!

さてー。



ギルドクエスト、縮めてギルクエ。

ギルクエといえば皆さんはどのモンスターのギルクエをなさっているでしょう?



多くの方がシャガルマガラとお答えになるでしょう。91レベル以上で「栄光の~」が確定で出る中では一番やりやすいというのが理由でしょう。たった一人を除いては…そう。











僕はシャガルが苦手です(´・ω・`)

いや、正確にはシャガルがキレた時に出す紫の柱爆発です。



アレ、ホント狙ってんだろって言いたくなるようなところに出ません??

大技をガードした背後に現れたり、回避した先の床もまた紫だったり…。





そんな訳でギルクエのシャガルは79レベが限界でした…。



ある時、「シャガル 100」で検索したところ、とある書き込みがヒットしまして。

それは「回避性能+3を付けると安定する」という内容でした。





…その手があったか!



いやぁ、僕は普段回避性能付けないんで、完全に目からウロコでした。

確かにシャガルは攻撃の1つ1つが重いけど、予備動作も大きいもんね。

回避性能か…今度から付けよう。


で、回避性能+3と言えば「5倍ナルガ」が浮かびますよね。

でも僕はヘタレなので、回避性能+3が付いていても乙る可能性がある!


そこで、こんな装備で挑みました。



武器  黒龍剣

頭   ユクモノカサ・天

胴   武装戦線ジャケット

腕   ギザミアーム

腰   クシャナアンダ

足   アークグリーヴ

お守り 回避性能+6 笛+2 スロ3

装飾品 研磨珠「1」×2、匠珠「2」×1、回避珠「1」を2つに回避珠「2」を4つ。


これで、


回避性能+3

不屈

砥石使用高速化

切れ味レベル+1



の4つが発動します。クシャナアンダは便利ですね。

とりあえず、どうせソロでするので不屈は誰の迷惑にもならず、僕がキャンプ送りになりやすいのも相まって良好。

まぁホントは「当たらないようにする回避性能」と「死んで効果を発揮する不屈」はアンチシナジーなのですが、ナルガ胴以外の回避性能+3装備を作りたいという目的もあったので…。


武器は片手剣。怒ってない時は後ろ脚か頭を狙い、シャガルがキレたら無理せず後ろ脚狙い。

切れ味は緑まで落ちたら砥石使うペースでしました。


回避性能+3のおかげで難なく倒すことが出来ました~。



そこから、何日か掛けて現在93レベルにまで到達。「お宝エリアを発見しました!」となったので一旦切り上げてます。



そうだ!シャガル91レベ以上なら確定で「栄光の~」が出るんだった。よーし。採掘装備に着替えてホリホリして来よーヾ(@^(∞)^@)ノいい武器出たらいいな~













栄光の武器:1 栄光の防具:6!



えぇ…そんなに防具要らないよ…(乙った後なのでキャンプでの撮影)


しかもその防具で「レア7」が出てくる始末…どこで運使ってんすかーやだー。



そんな調子で、今更ながら発掘作業に入ってました。4Gが出るというのにね。


それでは!