マリオカート8 一っ走り行ってきました! | ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

日々の出来事やゲーム、ぬいぐるみなどのブログ。
ゲーム扱ってるからそのゲームのネタバレとかあるよ!気を付けてね!

さてー。




昨日の記事で予告した通り、「マリオカート8」の話題です~。




いやいや、ちゃんと買ったってば(°д°;)

だれも疑ってないでしょうが、自分の中で「ホンマに買うたんか?」という声が過ったので…。


マリカ8
一応白カーペットの上で撮影。このカーペットも新しいものなのでキレイです。

でもやがて毛足にゴミが落ちて取れなくなるんだろうな…

そうなる前にこまめに掃除機を掛けないと…
















カーペットの話はいいんだよ!ヽ(`Д´)ノ



すいません。マリカでした。

とりあえず起動して何度かグランプリをしました。早速隠しキャラ&パーツ登場!

一人目はロゼッタでした。



ええ?!もう出るの?前(マリオカートWii)では実質最後のキャラだったよね?

もうロゼッタさんの知名度も上がってて、早く出した方が良いとの上の判断でしょうか?



それともランダムなのか…?




まあいいや。とにかく色々走ってみた感想を箇条書き~。



1・コースアウトしても復帰が早い!


落ちてしまう前にジュゲムが釣り上げてくれる。親切にはなったが、代わりにコインを取られる…

でも早く復帰できるので嬉しい仕様だと思う。



2・トゲゾーに当たってもアイテムを落とさなくなった!


前まではトゲゾーに当たるとアイテムは無くなってました。今回はコインを落とすだけ。

スーパークラクションで防御できるようにもなったし、トゲゾーの悪夢を抑制できるか?



3・アイテムを「装備」してもアイテム枠が空にならず、アイテムボックスを割っても取れなくなった。


この仕様変更は大きい。今まではバナナとか取ったらすぐお尻に付けて次のアイテムボックスを割って実質アイテム2個という状況がありましたが、今回からそういう小ズルイことは出来なくなりました。

コウラを装備してもアイテム枠にはコウラが残る。投げるまでアイテム補充は出来ない様子。



4・バイクのウィリーや、オートドリフトの廃止。


マリカWiiではバイク無双でした。ヘアピンも曲がれるし、直線ではウィリーで、「マリオカート」なのにカートが置いてきぼり状態…今回はそのウィリーの廃止に伴いバイクがカーブ特化、カートが直線特化になった様子。

オートドリフトは、任意のドリフトは出来ないものの(ハンドルを切る強さでカーブとドリフトを使い分ける)、カートそのものの性能が底上げされるものでした。

そのオートドリフトも無くなったので、今までオート派だった方は手動のドリフトに慣れないといけなくなりました。



5・VSモードがバトル用コースではなく通常コース。また、バトル限定で「Uターン」なる操作が可能に。


VSモード自体が微妙とか言わないの!



6・アイテムゲットしたらキャラが片手にそのアイテムを持つようになり(片手運転!)所持アイテムの把握が容易に。


これで誰が何を持ってるかが分かり、よりオープンなバトルに。



7・Wiiハンドルは一部ボタン操作が異なる!


裏っ側のボタン(Bボタン)を使わず、代わりにドリフトも1ボタンを使うように。



8・ゴリラカッコつけすぎ。

二枚目ゴリラ
お前そんなキャラじゃないだろー。



とりあえずまだ全キャラ出してないし、150ccもやってない。

今回もミラーあるんだろうなあ。




それでは!