さてー。
最近すっかりソロプレイが板に付いてきたサメレンジです。
まあ腕の方は安定しないけど…
昨日ソロで強化ダラアマデュラの「千古不易を謳う王」を初見クリアしたと思ったら、
一昨日は上位探索のイャンガルルガに完全に逃げられるという失態を犯したり…
まあでもMH4はフロンティアみたいにマルチ前提じゃないところが良いよね。
みんなでやったら楽だけどソロでもいけないことはないよ的な。
フロンティアは最近でこそソロプレイの補佐スキルとかがあるらしいけど、
昔はソロではクリア不可なレベルだったらしいし…
勿論モンハンはみんなでやるのが楽しい。だけどいつも複数人プレイが出来るわけではないので
ソロでもある程度狩れるようにしておいてもらえるとうれしい。そしたら後はこっちの腕を磨くだけだからね。
でまあ前置きが長くなったけど、今回はマルチについて考えてみたよ~(^-^)ノ~~
僕はとりあえずPTに貢献がしたい!
裏を返せば他人に迷惑を掛けたくない!
でも、僕が一番得意とする太刀はマルチにおいては「味方こかしマスター」の異名を持つ(今付けた)ので使いにくい…
ちょっと自分なりに羅列してみた。マルチ向きの武器はあるかな?
大剣・・・普通の抜刀切りとかは問題なさそうだけど、切り上げとかは味方をカチ上げちゃう。
太刀・・・とかく味方をこかす。ふっ飛ばしじゃない分、無敵時間もなく危険!大回転斬りが思うように出せない分、火力そのものも落ちる。
片手剣・・・うっかり盾を使う技(通称盾コン)を出すと味方が弾き飛ばされる。
双剣・・・特に仲間をぶっとばす行為はないが、定点攻撃になるため、仲間と攻撃位置の取り合いになりやすい。
ハンマー・・・あらゆる攻撃が味方を飛ばす。また、狩猟笛にも言えることだが打撃武器は1狩りにつき、スタンを2回ぐらい取らないといけないみたいな考えの人もいる。
狩猟笛・・・唯一味方サポート能力のある武器種。でも打撃武器の特性上やはり仲間をふっ飛ばしやすい。
ランス・・・突進を封印すればむしろ被害を被る側。故にふらふらしてたら仲間に気を使わすかも?
ガンランス・・・砲撃が仲間を飛ばす。拡散タイプは特に注意!
スラアク・・・斧モードの切り上げが仲間をカチ上げる。属性解放斬りも気を付けて。
チャアク・・・高出力属性解放のアレが広範囲だから、その分味方にも当たりやすい。
操虫棍・・・ダウン時等に攻撃場所が被ると邪魔な程度。でも乗りばかりを狙いむやみにピョンピョン跳ねる人は「バッタ」と言われ、嫌われるらしい…
ボウガン・・・誤射や味方が射線に入るなどで撃ってしまうと味方がひるむ。当然散弾なんてもってのほか。
弓・・・曲射。
あれ?どれもダメじゃね?
なんか答えが見つかりませんでした(´_`。)
…これじゃ狩りにいけない!よし!もう一度、プラス思考で考えなおしてみよう…
マルチでの武器ごとの長所(一部マルチ関係無くなってますが)
大剣・・・一発一発の火力が高いため、眠ったモンスターの寝起きドッキリ役に。弱点に最大溜めを当てるとそのままモンスターが目覚めなくなることも。
太刀・・・味方がSA状態なら転ばすことはない!高い位置の尻尾を斬り落とし、みんなで持って帰ろう!
片手剣・・・今作では乗りが狙いやすく、転倒でみんなに貢献しやすい。武器出したまま粉塵飲むことも。
双剣・・・モンスターに張りついて攻撃できればその火力は絶大!狩猟もあっという間…かも。
ハンマー・・・スタン取れれば大きな貢献。取れなくってもモンスターがバテやすくなる。寝起きドッキリも。
狩猟笛・・・やはり旋律サポートに尽きる。スタン、スタミナ奪取も可能。
ランス・・・堅実にツンツンもいいけど、実は任意でジャンプが出来るもう一つの武器。突進中限定ですが…
ガンランス・・・味方への誤射さえ気を付ければ、砲撃の固定ダメージは敵によっては大きなダメージ元!砲術マスターがあれば砲撃の威力底上げにもなるし、ダレンモーラン戦でもスキルが無駄にならない。
スラアク・・・「見てごらん!太刀や大剣でも届きにくい個所の部位破壊も、これなら楽々!」「ウワァオ!簡単に尻尾が切れちゃったわ!」(深夜の通販か)
チャアク・・・榴弾ビンなら切断武器でありながらスタンだって狙える。
操虫棍・・・乗りを使いこなせばモンスターはダウンの連続!「エアリアルグレイブ」で麻痺と合わせるのも。
ボウガン・・・ライトはサポガンが有名。ヘビィもチャンス時にしゃがんで弾をばら撒けば相当な火力!
弓・・・ボウガンと違いリロードや弾切れがないので、持続的に打ち続けることが可能!
ものは言いよう。どれも魅力的に見えてきたぞ( ´艸`)え?そうでもない?まあまあ…
まあ結論としてはアレ、どの武器も悪くない!使用者次第!ってとこですかね。
ホントはマルチにどんなスキル付けていったらいいかも考えようと思ってたけど、長くなったから次回!
それでは!