お越し頂きありがとうございます

子供の就活は続いてます

恐れずに、大手に挑戦し続けてましたが

決まらず

落ち込んでたと思います。


希望を持って、就活するのはいい事!

でも、実際のところ、就職してみないとわ

からないと思います。

別居のために飛びついた職場を思い出し、

子供に思う事は、

就活が決まらないからと、自暴自棄になっ

て、自分に合うわけないところで決めてし

まうのは、避けて欲しいと思ってます。


私がやめて良かった最低の職場は

私には違和感だらけ


入社日から、アカン これ、アカンとこや

ぜんぜん合わへん😨

10年続けるつもりやのに、1日目からこん

な気持ちになるって、初めての感情

迷う余地ないはずやのに、辞める?

1日で、いや2日目で?

この年でそんな辞め方あり得ないよね?

と自分で言い聞かせてたけど、

1日、2日で辞める人、その職場ではあり

ました。


思い起こせば、

面接の時、 

鬱になった事ありますか?

精神科に通院した事ありますか?

そんな質問初めてでした。

鬱になった事も、通院もなかったので 

その通り答えましたが、

変わった事聞くなー

それって、聞いてもいい事なん?

とモヤモヤしました。

あとは、業務量が多いって事が理由で辞め

る人がいるんだけど、忙しいのは大丈夫?

そんな質問もありました。

人よりも要領がいいわけではないけど、仕

事が忙しいのが嫌、なんて事はないので、

大丈夫だと答えました。



続く、、、

お読みいただきありがとうございます