お越し頂きありがとうございます

モラオとの関係を振り返ると

モラオを増長させたのは、

間違いなくワタチと思います。

中村天風の本を読んだ時も、


受け身でなく、能動的に行動しようって

思いました。

思い起こせば、小中学生の時も、


なかなか雑用を引き受ける人がいない、とか


おとなしいクラスメートが休んで


お届け物をしてくれる人がいない、


そんな時、


リーダーでも何でもないワタチなのに、


その状況に耐え切れず、ワタチがやります


ワタチが行きます、とやっちゃいます。


たぶん、おとなしいクラスメートも


ワタチが行って嬉しく思う事もなかったと


今なら思います。

引き受け手がなかったら、ニョロッと登場して、


やっときますぅ、、、みたいな。



自分の意思で動いてるない!

小さな事を言うと、

食べ物も選び切れない、

チョコも好き、生クリームも好き

選べないから、両方、、、



これからやる事は、自分で選べるんやから


しっかり自分の気持ちに向き合って

行動していきたいと思います。


そんな風に決めたら、少し顔つき変わった?


また、続き聞いてくださいマセ

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット