お越し頂きありがとうございます

パート先は、同じ年代の人が多い

当たり前だけど、
友達も同じ年代が多い

友達と話をすると
大概夫の不満は、アルアルで
みんな、色々あるのねー
よく我慢してるなー
とか
よく頑張るなー
とか
思う事が多い

でも、ところ変われば
(今の職場)
旦那さんのタイプが違う!!

え?
同じ時代に生きて来たのに?
どこで知り合ったの?
その関係はいつから?
結婚前も後も変わらず?

話し合いのコツはありますか?
困った時の対処法は?

色々聞きたくなるくらい、違う

まさか、ほんの少しの出勤時間の間に

自分の結婚生活の失敗を
手短に話して、
極意を聞く訳にもいかず、、、


教えて欲しいけど、
仕事しに来てるのに、そんな、、、

でも、普段の会話のやり取りが
私とまったく違う、、、

言いにくい事も、伝える
ゴリ押しでなく、主張する

うやむやで終わらない


一方、私


ま、いいか
そこまで言わなくてもいいか
今、良ければいいか、、、

この積み重ねが大事に至る 

私のこの緩さ、いい加減さ

今まで、きっと誰かにフォローしてもらってた



今でも、ここぞという時に

兄弟義兄弟に頼ってます

夫婦の事は、夫婦にしかわからないのに


だから、周りに甘え過ぎないで
もうちょっとしっかり考えて
なんとなくー、は辞めて

積極的にやっていかなきゃ!

いい弁護士さんに頼もう!

っと、やっぱりお任せしたい私です


お読みいただきありがとうございます😭