佐賀県で探し物を♪【見つけにくい物でしたの巻】 | 【必着!!運び人】『運び屋 busy-R』裏稼業 現地買付&産地直送 更新不定期便

佐賀県で探し物を♪【見つけにくい物でしたの巻】

突然なんでつが
(・・。)ン?


前回の日記の続きでは
無いんでつけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


75日の延長期間が
まだ残っていたみたいで♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ


まだオラは
生きとるみたいなんでつよ♪
(/∀≦)テヘッ♪♪




先週、長崎県佐世保市に配達に来て
佐賀県鹿島市から
積込みをしたんでつけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


積込みがスゲェ遅くなってしまいやして
何も出来ず終わった旅になったんだす・・・
(   ¯ ⌳¯ )チッ




今週も再び
同じ工程の仕事が付いたんでつが・・・
(ノω・`。)ァレマッ...


オラも転んだから
文句タラタラ言いまくる男・・・
(_`Д´)_クッソォォォォォ!!


いや・・・


転んでもただでは起きない男?
(*ゝω・*)ノ ヘイ


いや・・・


今回は先に文句タラタラ
言ったんでつわ(笑)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


オラがずっと佐賀県鹿島市にて
探している酒があっただすのに
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


売っている店を探す事も
探す時間も全く作れんかったやんって
llllll(-ω-;)llllll


すると


さすが地元の運転手♪
売ってそうな店を
地図に書いてくれたんだすね♪
…φ(・ω・*)☆・゚:* 




前回は『積み込みは昼からになるわ』と
言われたのが
(*σ・ω・。)σツンツン


結果、積込みを開始したのが
夕方4時半からだったんでつが・・・
llllll(-ω-;)llllll


今回は午前中に
積込みが終わっただすんで♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


教えてもらった店に
行ってみる事にしたんだす♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!


何処の酒屋にでも置いてある
酒では無いと
聞いてはいたんでつけんど?
(*・∀・*)?


チェーン店ぽい店にも
置いてあるんだすかいね?
?(・ω・*≡*・ω・)?


とりあえず
店内に入ってみたら
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース 


見た事が無いお酒が
売っとるやおまへんかいな♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*




ん?
(・・。)ン?


抱き合わせ販売?
(*・∀・*)?


けど


伊佐美がこの値段で?
しかも抱き合わせでも
この価格で販売しとるんだすの?
?(・ω・*≡*・ω・)?


『小鹿にごり』と『島乙女』は
分からないんだすが・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー


3本で、この値段なら
超お買い得かも知れんどすな♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


でつが


今回、探している
目的のブツは『鍋島』どして♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


佐賀県鹿島市では、ずっと
このお酒を探していたんだすよねぇ♪
ハッヶ───(`・ω『+』───ン




以前、道の駅の観光案内所にて
このお酒の情報をもらってはいたんでつが
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬


なかなか発見する事が出来なかっただすんで
日記に書くことも出来ずでいて・・・
∑('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!


やっと出会えたのは良いんでつけんど
お値段が想像以上に高めどしたわ・・・
(ノω・`。)ァレマッ...


お値段が高いのなら
味での失敗は許されんさかい・・・
ソンナノ(´・д・`)ヤダ・・・・・


店員さんにオススメの『鍋島』を
聞いてみたんだすね。
( ・ω・)∩シツモーン




種類の違いは単純に使用している
お米が違うと説明を受けたんだすね?
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!


★写真左の茶色いラベルのお米が
『白菊』で
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!


【派手なタイプではなく、しっとりと落ち着いた美味しさ。
奥行きと落ち着いた旨味。
冷やしてはもちろんですが、常温と幅広く楽しめるスタイル】と説明書が書いてありやした
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ


★写真真ん中の黄緑色のラベルのお米は
『三十六萬石』で
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!


【ほんのりと香り立つミネラル感のある、
非常に爽やかな香りに誘われて、口に含むと広がる透明感のある旨味と爽やかな酸味。】て
書いてありまつな♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ




★写真右の黒紫のラベルのお米が
『山田錦』なんでつな
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!


【心地よい香りはおおだやかなかながら南国フルーツを思わせ
お米の旨みがぐっと凝縮しながらも、
のど越し爽やかな清涼感あるお酒】と
書いてありまつが
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ


なるほど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


分からん!
ㄟ(-ω-。)(。-ω-)ㄏワカラン


ので


ダントツオススメだと言う
黒紫のラベルのお酒を買う事にしやした
(*>∇<)ノ


九州は焼酎のイメージどすが
佐賀県は日本酒なんでつなぁ
壁|・`ω・´)フムフム


ネタ的には『松浦一酒造 


』のお酒の方が話のネタになるんでつけど
( ̄▽ ̄)ニヤリッ


この鍋島はお値段以上に
お味の方で話のネタになってくれたら
酔いだ・・・
(・・。)ン?


良いだすな♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ