休業要請緩和後の初サボり♪【富岡製糸場へ社会見学 編】
突然なんだすけんど
σ(-ω-*)フム
今日は『現地調達&産地直送』の
必着!!運び人の仕事でなく・・・
チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ
世を忍ぶ仮の姿でのお仕事での
の配達先が
♆◥(⃔*`꒳´* )⃕◤↝デーモンダ
昼からの現場降ろしの
予定だっただすから・・・
(〃艸〃)ウフフ
朝一番から♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
サボ・・・
( ̄b ̄)シーッ!
いや・・・
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
休業要請も解除&緩和されたんで
社会見学を兼ねた観光の旅へ行くべえぜ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
と
オラ自称なんだすがけんど
着物男子だすけぇ
(*`ノω´*){ジツハソーナンデス
着物男子の社会見学には
(((uдu*)ゥンゥン
富岡製糸場は外せれない場所や
おまへんか?と着ちゃたんだすよ
ヤッタ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───ア!
チケット売り場にて
JAFの会員証を見せると
(。>ω<。)ノ□
1000円から900円になるみたいで
100円入場料を浮かしてからの♪
ヤッタ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───ア!
いざ、富岡製糸場へ
レッツラGO~♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
中に入ると
㌧㌧㌧p(*´I `*) オジャマシマス♪
館内を案内してくれる
ガイドツアーが200円である事を知り
マジ(。>ω<。)デェェェ??
『初めての方には、歴史を学ぶのにも
よいですよ』と教えてもらっただすんで
ナッナルホド…(;・`ω´・;)ゞ
お願いする事にしやした♪
(人>ω•*)オネガイ
つか・・・
富岡製糸場の歴史も気になるんだすが
(((uдu*)ゥンゥン
それよりも製糸場前にあった
(((uдu*)ゥンゥン
『ラーメン&スナック 宮』の方が
もっと気になって仕方ないんだすけどね
(; ̄ー ̄)...ラ〜メン?ト?スナック?
ラーメン屋とスナックが合体?
内装はどんななんだすか?
?(・ω・*≡*・ω・)?
中華料理屋の内装にカラオケだすか?
?(・ω・*≡*・ω・)?
スナックの内装で
キッチンでラーメンを
仕込み出すんだすか?
?(・ω・*≡*・ω・)?
超気になって店前まで行ってみたんだすが
テクテク(・ω・o*)-8。。。
入口付近が草木に、おおわれていて
営業はしてないみたいでした・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ソリャソウダスワナ
話は脱線しましたが
(´>∀<`)ゝ
脱線したのなら元に戻せばいい♪
時を戻そう♪
٩(๑ ˘ ³˘)۶ ヒュー~♪
と
ガイド代+200円をお支払いし
(。・ω・。)ノ ⑩
イヤホン?を借り
σ(-ω-*)フム
ガイドさんの案内にて
ツアー開始だす
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
何でも、コロナ前は
30分ごと、30名のツアーが
(((uдu*)ゥンゥン
『ソースとミンチカツ』とかの理由で
(*´-ω・)ン?
いや・・・
ソーシャルディスタンスで
1時間ごとの、定員15名と減ったみたいで
ソウナノ・・・∑(๑°口°ll๑)
とりあえず、朝一番で
定員に入れたのでラッキーどした♪
٩(。•ω•。)وlucky!
で
館内を案内してもらうんだすが
(ΦωΦ)ホホォ…
瓦職人改めレンガ職人の自己主張?
(๑˙―˙๑)?
遊び心で?
(๑˙―˙๑)?
隠れミッキ一では無いんだすが
『山二』の文字が隠れて?
いると教えてもろたんだす
(・ω・ = ・ω・)

工場の中も見学し
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
と
休業要請緩和後の初観光どしたが
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
また来たい?と聞かれたら
返答に困るんだすが
Σ(●>Д<ノ)ノャベ
確か・・・
真面目なフランス人夫婦と
日本が合わない若手フランス人と
ホームシックで帰ったフランス人女性が
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
日本に製糸の製造法を教えた
(ΦωΦ)ホホォ…
そんな話だったっけな?
(・∀・)シランケド
けど
着物ができるまでの工程が学べたので
.。゚+.(・∀・)゚+.゚スゴッ
いい経験ができたかな?
って思いましたんだす
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!