決闘の聖地『巌流島』へ 其の弐【サボりじゃないのよ♪少し社会勉強がしたかっただけの巻】 | 【必着!!運び人】『運び屋 busy-R』裏稼業 現地買付&産地直送 更新不定期便

決闘の聖地『巌流島』へ 其の弐【サボりじゃないのよ♪少し社会勉強がしたかっただけの巻】

巌流島文学碑を、眺めた後は、
次こそ、決闘の場所へ行こべぇぜ!
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』





おっ!武蔵と、小次郎が戦ってるぜよ♪
(o≧∇≦)oオォ♪





像を見ていたら、なんとなく
叩いて♪かぶって♪ジャンケンポン♪
を、しているみたいだね♪
(V)o¥o(V)フォフォフォ





【information】
『武蔵VS小次郎像』
武蔵像は下関市の廣瀬直樹氏、小次郎像は小次郎とゆかりのある
岩国市の彫刻家・村重勝久氏がデザインしまた。
除幕式にはNHK大河ドラマで武蔵役・小次郎役を演じた
灰皿にテキーラ入れて呑ます蔵、松岡昌宏さんも出席されました。
海峡を背景にしたこの、躍動感溢れる像は、
巌流島のシンボルとして観光客の皆様に愛されています。
と♪
“〆(^∇゜*)メモメモ♪





【武蔵VS小次郎像】から見える【人工砂浜】には、
武蔵が乗ってきた船を再現したものが置かれている







【information】
『人工砂浜』
決闘の場所をイメージして造られた白い砂浜。
浜辺には武蔵が乗ってきた舟も再現されています。(遊泳禁止)
と♪
“〆(^∇゜*)メモメモ♪





船を置き、丘の上での、武蔵と、小次郎のタイマン勝負♪のモナカ♪
(*゚∇゚ノノ"☆





巌流島って、オラが、たまに配達に来る
三菱重工業の私有地だったのね
( ̄∇ ̄;)シランカッタ





一通り、島内を探索したんで、後は、
【舟島神社】に、お参りをしに行こう
ワーイ♪ヾ(∇≦*)ゝ~♪♪♪





♪♪~(/*^∇)♪ワーイ♪





ワーイ♪ヾ(∇≦*)ゝ~♪♪♪





♪♪~(/*^∇)♪ワーイ♪





【information】
『舟島神社』
巌流島(舟島)の神様が奉られている穴場スポット。
決闘の聖地、巌流島の神様に祈願すれば、勝負事も成就するかも。
ね♪
“〆(^∇゜*)メモメモ♪





最後に、船を待ってる間に、休憩所で
巌流島に関して書かれた文書を読むんだが
1箇所読めない漢字があったんで、
ここに、書かずパスするぬ♪
ヾ(〃^∇^)ノシカタネージャン♪





さて、フグ食って帰ろうっと♪
キャキャキャ,,,,,,((((*≧∇)ノノ