我が師匠
いやぁ♪考えてみたら、
オラには、今までの人生の中で、
色々な生き方などを教えてくれた師匠がいるわぁ
(≧∇≦)ゞ
夜の世界での師匠は、へいた君
モトクロスの師匠は、まっちゃん
トラック野郎の師匠は、秋場さん
メール職人の師匠は、ひろっぴさん、ステッキーゆぅさん、海坊主くん、カモネギさん、他多数
トレーニングでも、色々な方々
ヾ(〃^∇^)ノ♪
が、ここでは、オラに、新たな道を教えてくれた人の店を紹介するっす
(*≧∇≦)ノ彡☆
場所は、長野県松本市の、元は、カウンター5席くらいの、
パチンコ屋の近くの、決して立地は良いとはいえない場所にあった
ラーメン屋『寸八』
☆ミ(ノ ̄∇ ̄)ノピョン
店長は、横浜出身の横浜家系で修行をし、
松本に来て、また新た修行をするも、
味や考え方の違いに何軒か店を変え修行をし、
家系の看板を掲げ、家に縛られるより、自分の思った店を出したいと
家系の枝独特の名前に『○○家』の文字を入れず『寸八』と名付ける。
そんな店に、年間500杯~600杯のラーメンを食べ歩いていたオラが、
地元の人の紹介で店を訪れ、ちょくちょく立ち寄る様になった
『自分は、他のサイトに、食べ歩き日記を書いて
感想やらを、そこに書いては、いるんやけど、
ラーメン作りに関しては、本での知識はあっても、素人やし、
もっとラーメンの事を知る為にも、
自分でも、スープから仕込む、ラーメンを作ってみたいんだよねぇ』
なんて話しをしていたら
『簡単なもんなら作り方を教えますよ』
と、スープ作りの基本を伝授してもらう
ヽ(≧∇≦)ノキャッ
そして、オラは、自作ラーメンを作る様になり、自分の味を求める様になる。
(.≧ー≦)Ъ
その後、寸八は、店を移転し、2号店も出店した。
(*≧∇≦)ノ彡メデタシ♪メデタシ♪
そして、久々に、長野に着たんだしぃ♪
一丁、寸八に、ラーメンを食いに行くべ♪
♪♪~(/*^∇)♪ワーイ♪
この店で、オラが、注文するラーメンは、知る人ぞ知る『漢(おとこ)』
(*≧∇≦)ノ彡☆
簡単に言えば、【脂多め、味濃いめ、麺硬め】の事なんやけど
この店では通称『漢』なのよ
(*´ω`)бツンツン
カウンター席に座っていると、店長が、
『あの…トラッカーさんですよね?』
?(゚Д゚≡゚Д゚)?
オラ『そうやけど、よく俺の事を覚えていたな!?
つか、今は兄ちゃんが、この店で頭はってんのか?』
(*´ω`)бツンツン
店長『はい四代目になります。』
(≧∇≦)ゞテヘッ
オラ『前の店長は?』
( ̄_ ̄?)・・・
店長『別の店が出来て、そこの店長やってます』
『あっ!!コレ、サービスです。』
(σ・∀・)σハンジュクアジタマデツ
オラ『へぇ…。今は、何店舗なんよ?』
('。'?)
店長『4店舗です』
(´ノЗ`)コソッ
オラ『マジかよ!?すげぇやん』
ヾ(≧ω≦)〃バタバタ
あの…2007年頃は、小さいラーメン屋だったのに
いつしか、大きな店に移転、
セブンイレブンとコラボしたり
長野で四天王と呼ばれる様になったり、
ほんますげぇな…。
.。oO0(゚ぺ/)/
なんて話をしていたら、横で、ビールを呑んでいた兄ちゃんが
木村くん『あの…関西の方ですか?』
('。'?)
オラ『そうだけど?それがどうか?』
ナニカ?(゚Д゚≡゚Д゚)ヨウケ?
木村くん『僕、京都なんすよ。今は、コッチでラーメン屋の修行をしていて
いつか、京都に戻り店を出したいと思ってるんすよねぇ』
(´ノЗ`)コソッ
オラ『へえ。何?京都だと、天下一品みたいなコッテリなん?』
ドロドロコッテリ?(゚Д゚≡゚Д゚)セアブラショウユ?
木村くん『あっさりは魚のダシの物を、
コッテリは、魚と、鳥と、豚骨を使いますが、
あっこより、もっと、クオリティの高い物はできてます。後は、店を出す金っす』
(´・ω・`)ショボーン
オラ『店舗と言っても、味さえ良ければ、客は通うよ。
この店どうよ、前の場所も、今の場所も、決して立地は良くないのに
客は来る。
しかも、ランチタイムじゃない時間でも、行列が出来てる。
店を手に入れる方法は、正攻法やなくても、なんぼでも、やり方ひとつで、
手に入れる事が出来ると思うよ』
プニュ(´∀`)б)Д`)
なんて事を、木村くんと熱く語りあった
(*≧艸≦)ウシシシ
木村くん『僕の修行している店にも来てくださいよ』
(*´ω`)бツンツン
と、
【麺肴ひづき】
【麺肴ひづき 湯きりや】
【餃子房ひづき】
で、麺肴ひづきの、どっちかにいるから、
次は連絡してくれとの事で、
4代目店長とは、仲良しみたいだったんで、
この木村くんと、電話番号を交換し行く約束をした。
お会計の時に
店長『社長に、トラッカーさんが来られた事を報告しときます』
(`・ω・´)ゞシャキーン
オラ『社長?えらなったんやねぇ♪』
(*≧艸≦)ウシシシ
オラ、たまに、ここのTシャツ着て、ジムで、
ウエイトトレーニングをしているんやけど
天然?な小僧の耳障りなノーガキじゃない、
久々にラーメンの事や、夢を熱く語る兄ちゃんと、話が出来て、
マジで、パワー貰えた感じがするし、オラも、頑張ろっと♪
(o≧∇≦)o
Android携帯からの投稿
オラには、今までの人生の中で、
色々な生き方などを教えてくれた師匠がいるわぁ
(≧∇≦)ゞ
夜の世界での師匠は、へいた君
モトクロスの師匠は、まっちゃん
トラック野郎の師匠は、秋場さん
メール職人の師匠は、ひろっぴさん、ステッキーゆぅさん、海坊主くん、カモネギさん、他多数
トレーニングでも、色々な方々
ヾ(〃^∇^)ノ♪
が、ここでは、オラに、新たな道を教えてくれた人の店を紹介するっす
(*≧∇≦)ノ彡☆
場所は、長野県松本市の、元は、カウンター5席くらいの、
パチンコ屋の近くの、決して立地は良いとはいえない場所にあった
ラーメン屋『寸八』
☆ミ(ノ ̄∇ ̄)ノピョン
店長は、横浜出身の横浜家系で修行をし、
松本に来て、また新た修行をするも、
味や考え方の違いに何軒か店を変え修行をし、
家系の看板を掲げ、家に縛られるより、自分の思った店を出したいと
家系の枝独特の名前に『○○家』の文字を入れず『寸八』と名付ける。
そんな店に、年間500杯~600杯のラーメンを食べ歩いていたオラが、
地元の人の紹介で店を訪れ、ちょくちょく立ち寄る様になった
『自分は、他のサイトに、食べ歩き日記を書いて
感想やらを、そこに書いては、いるんやけど、
ラーメン作りに関しては、本での知識はあっても、素人やし、
もっとラーメンの事を知る為にも、
自分でも、スープから仕込む、ラーメンを作ってみたいんだよねぇ』
なんて話しをしていたら
『簡単なもんなら作り方を教えますよ』
と、スープ作りの基本を伝授してもらう
ヽ(≧∇≦)ノキャッ
そして、オラは、自作ラーメンを作る様になり、自分の味を求める様になる。
(.≧ー≦)Ъ
その後、寸八は、店を移転し、2号店も出店した。
(*≧∇≦)ノ彡メデタシ♪メデタシ♪
そして、久々に、長野に着たんだしぃ♪
一丁、寸八に、ラーメンを食いに行くべ♪
♪♪~(/*^∇)♪ワーイ♪
この店で、オラが、注文するラーメンは、知る人ぞ知る『漢(おとこ)』
(*≧∇≦)ノ彡☆
簡単に言えば、【脂多め、味濃いめ、麺硬め】の事なんやけど
この店では通称『漢』なのよ
(*´ω`)бツンツン
カウンター席に座っていると、店長が、
『あの…トラッカーさんですよね?』
?(゚Д゚≡゚Д゚)?
オラ『そうやけど、よく俺の事を覚えていたな!?
つか、今は兄ちゃんが、この店で頭はってんのか?』
(*´ω`)бツンツン
店長『はい四代目になります。』
(≧∇≦)ゞテヘッ
オラ『前の店長は?』
( ̄_ ̄?)・・・
店長『別の店が出来て、そこの店長やってます』
『あっ!!コレ、サービスです。』
(σ・∀・)σハンジュクアジタマデツ
オラ『へぇ…。今は、何店舗なんよ?』
('。'?)
店長『4店舗です』
(´ノЗ`)コソッ
オラ『マジかよ!?すげぇやん』
ヾ(≧ω≦)〃バタバタ
あの…2007年頃は、小さいラーメン屋だったのに
いつしか、大きな店に移転、
セブンイレブンとコラボしたり
長野で四天王と呼ばれる様になったり、
ほんますげぇな…。
.。oO0(゚ぺ/)/
なんて話をしていたら、横で、ビールを呑んでいた兄ちゃんが
木村くん『あの…関西の方ですか?』
('。'?)
オラ『そうだけど?それがどうか?』
ナニカ?(゚Д゚≡゚Д゚)ヨウケ?
木村くん『僕、京都なんすよ。今は、コッチでラーメン屋の修行をしていて
いつか、京都に戻り店を出したいと思ってるんすよねぇ』
(´ノЗ`)コソッ
オラ『へえ。何?京都だと、天下一品みたいなコッテリなん?』
ドロドロコッテリ?(゚Д゚≡゚Д゚)セアブラショウユ?
木村くん『あっさりは魚のダシの物を、
コッテリは、魚と、鳥と、豚骨を使いますが、
あっこより、もっと、クオリティの高い物はできてます。後は、店を出す金っす』
(´・ω・`)ショボーン
オラ『店舗と言っても、味さえ良ければ、客は通うよ。
この店どうよ、前の場所も、今の場所も、決して立地は良くないのに
客は来る。
しかも、ランチタイムじゃない時間でも、行列が出来てる。
店を手に入れる方法は、正攻法やなくても、なんぼでも、やり方ひとつで、
手に入れる事が出来ると思うよ』
プニュ(´∀`)б)Д`)
なんて事を、木村くんと熱く語りあった
(*≧艸≦)ウシシシ
木村くん『僕の修行している店にも来てくださいよ』
(*´ω`)бツンツン
と、
【麺肴ひづき】
【麺肴ひづき 湯きりや】
【餃子房ひづき】
で、麺肴ひづきの、どっちかにいるから、
次は連絡してくれとの事で、
4代目店長とは、仲良しみたいだったんで、
この木村くんと、電話番号を交換し行く約束をした。
お会計の時に
店長『社長に、トラッカーさんが来られた事を報告しときます』
(`・ω・´)ゞシャキーン
オラ『社長?えらなったんやねぇ♪』
(*≧艸≦)ウシシシ
オラ、たまに、ここのTシャツ着て、ジムで、
ウエイトトレーニングをしているんやけど
天然?な小僧の耳障りなノーガキじゃない、
久々にラーメンの事や、夢を熱く語る兄ちゃんと、話が出来て、
マジで、パワー貰えた感じがするし、オラも、頑張ろっと♪
(o≧∇≦)o
Android携帯からの投稿