話は戻りますが、昨年夏~秋と仕事が鬼のように忙しく、全然練習できていませんでした。
それで、このままではヤバイと12月から周1で走るようしたのですが、急激な走り込みのせいか、正月明けの走りの後、膝を痛めてしまうという。。。おそらく鵞足炎。
レース前の1週間、普通に歩けないぐらいに膝下の内側の関節が痛いと言う罠(´・ω・`)
レース当日、痛みはあまり感じ状態でしたが、あきらかに膝に違和感ある中、本番へ。
このままではやばいと2日前にamazonでザムストとかいう膝下サポートを購入してのぞみました。

スタート。とにかく爆弾を抱えているので抑え気味のペースで。

第一折り返しから戻ってきて、地獄の川上北上コース。

ようやく第二折り返しの13km地点。
抑え気味だったので、膝も痛くならず余裕があったのですが、ここから残り8kmがやはり長い。
15kmぐらいから急激にばててきて、だましだまし走る。
痛めている膝が痛いというより、両足が普通に疲労で重くてしんどいという。
19kmまで来たら残りスパートかけようとか思いながら走ってましたが、結局それはできず、残り1kmというところで30秒ほど歩きタイム。。

ようやくゴール地点に。
膝の痛みはサポーターでなんとか抑えれましたが、いかんせんレース前1週間ほとんど運動してないので体力の落ち込みがひどかったですね。
最後20mはダッシュしましたが・・・。

タイムは、2時間10分台・・・。
まあ、昨年できなかったどうしてもやっておかないといけないことは、クリアできたのですが、目標は2時間きるぐらいだったので残念ですね。怪我はどーしょうもないですが。。。
その後、2週間ほどは、やはり膝をかばいながら歩く生活が待っていました(´・ω・`)。