東淀川 大願寺JR東淀川駅近くにある大願寺。裕福な環境に育ったことを恩に思い、難航していた長柄橋架橋の人柱に自ら名乗り出たという巖氏長者を祀るために推古天皇が長柄橋のそばに橋本寺を建立したのが起源といわれている(らしい)。大願時本堂時の機微を感じさせる鐘寺の裏側にある長柄人柱巖氏碑立ち入りはできないっぽい。