ただいまー!


本日、授業開始日でした


月曜日はこれからもそうなんだけど、


前期(夏休み前まで)は授業が午後、12時40分スタートなので


とっても助かります!色々と!


ま、だからと言ってあまりにも遅く起きるのはアレなので


今日は8時に起きました


ごみも8時半までに出さなきゃいけなかったし


一応母にモーニングコール頼んでたけど、


ちゃんとアラームで自分で起きれました


最近急に枕元に置いた携帯のバイブで起きれるようになっちゃって


嬉しい限りです


そんで、一番最初の授業は


基礎演習というやつで


担当は晴美先生です


全然怖くない、くだけた感じの人だったのでよかった(´-ω-`)


多少言動がうざったいところがありますがまあそこは譲歩しましょう←


今日はグループに別れて自己紹介とかした


授業という授業ではなく、そんな感じで終了


次は人文社会科学入門というやつです


科目名が硬くて、どうなのかなーと思ったけど


内容もやっぱり硬いものでした 笑


どんなものかの説明で終わったんだけど、


それだけで難しいと思ってしまった(´・ω・`)


眠くなってきちゃって!


うとうと程度だったけどさ


ちなみに先生は…たかはし!←一瞬出てこなかった


そして最後の授業は日本文学史です


先生は学科長の星山先生


これが今日は一番面白かった!


早速テキスト使っての授業だったんだけどさ、


テキストは『日本古典読本』っていうので


万葉集から始まって和歌とかそういうのがひたすら載ってるやつ


先生が読みながら解釈とかを説明してくれるんだけど


なるほどーって思いながら聞いてました


本当に楽しかった(・∀・)


これからも楽しみな授業になりそうです


という感じで


何事もなく授業初日クリアしました


明日からも順風満帆でありますように(´-人-`)


今日は9時くらいに朝ごはん食べたっきりだったので


今からお風呂入って晩ごはんの準備しましょ


近くにセブンイレブンあるのよ


セブン&アイとかなんとかってあるじゃない


あれを活用させていただいておりますw


料理は一人暮らし始めたらやりたいと思ってたんだけど


もう少し落ち着いてからにします´`


ではでは










イチゴsatomiイチゴ