えー
皆様ご存知の通り
わたくしさとみん18歳
今日高校卒業しました!
留年はもちろん追試もなく卒業できてよかったわほんとw
特進でそういうのって余計恥ずかしい感じしない?笑
2年に上がる時流されるまま
進学から特進に移って
最初は行かなきゃよかったって思ってた
でも2年からの方がちゃんと友達できたんだよね
1年のクラスにはなんとなく馴染めなかった
周りは友達と思ってくれてたかもしれないけど
自分ではなにか違和感があったというか
2年、3年はそれなりに楽しかったです
意外とヲタク多かったから話合うし
最初から特進受けた子ばっかだから
やっぱ根は真面目な人が多いかなーと
だから馴染めたのかなあ
授業すら受ける気がない人とは…ね
で、本日の話
式自体は微妙でした
だって…
司会の先生がいきなり
「国歌斉唱」を「校歌斉唱」って言い間違えるし
理事長の祝辞カミカミだし
携帯3回も鳴らす保護者いるし
子どもずっとうるさいし
何より眠いんだよ!←
ずっと頭ぐらぐらしてましたごめんなさい
なんか吹いちゃった瞬間とかあったんだよねー
元・生徒会長が答辞で
最後の台詞でキメようとしてたのに
生徒会長「我らに幸多からんことを!」
子ども「おー!」
って!
タイミングよすぎてみんな吹いてたわ!
なにそれ!
でも最後のHRはなかなか感動しましたよっと
僕、最近もらい泣きがひどいもので
涙堪えるのに必死だったよ…
みんながいる前でどうしても泣きたくなかった…笑
そういうキャラじゃないんで!
なんかね、
担任から1人ずつ卒業証書もらって
3年の担当じゃないのに何故かいるあやこに卒業証書入れるファイル?と担任の用意したプレゼントもらって
副担任から花とスマイルもらって
それからみんなの前で一言を言うっていうのをやったのですが
みんな、泣く泣く 笑
言うこともわりと感動的だったりした
親への感謝とかちゃんと言えていい子たちだなーと思ったよ
僕は長いこと注目されたくなかったので3秒くらいでささっとね
そういえば担任泣いてたんだよなー
卒業式終わった直後
明らか目赤くなってた 笑
ちゃんと思ってくれてるんだなーって初めて思ったよ
あの人は特別好きってわけでもないけど
ちゃんとした先生なのかなとは思います
あの人が最後の担任でよかったかな?
きっともっと後になってありがたみがわかるのかもね
僕はまだまだガキだから
あー
終わってみると結構寂しいもんなんだねー
入学した時に思った以上に
楽しかったのかも
高校生活
特別なことなんて何もない、
ほんとぱっとしない3年間だったけど
あれも一種の青春だったのかな、なんてね
帰り際写真撮りまくったよ
ささやかな想い出思い出っと
今日で制服は脱ぎました
もうコスプレです
大人の階段がんばって上ってみる…
satomi