ハードな1週間は続く
今週は、開業前検査のリハーサルだった。
そして、夜業を月・水・金とこなした。
特に金曜は、朝の5時過ぎまで夜業し、そして土曜の朝は開業前検査で不具合を発見したのでメーカーに改修してもらい、試験調整を行った。
事前にちゃんと確認しておけば防げたことだ。
業務が輻輳すると、チェック漏れが起きる。
今の信号設計は業務が多すぎるのだ。
業務が多い→残業、土日出勤(サービス)で賄う→上の人間が「この人数でも業務をこなせるやん」→人数の補充なし→一人にかかる負担が大きくなる
これの繰り返しだ。
結果、ダウンした人間が出てきた。
私もそうならないように、注意しないと。
来週もずっと忙しい。
民間会社で働くサラリーマンはがんばっているんだ。
9時-5時で多額の給料をもらっている公務員よ、わかるか?