桜花杯
今日は試合だった。
先週、先々週も試合だったが、いずれも緒戦で負けていた。
今日もレギュラーを1人欠いた試合だった。
しかし、控えの1年生がよくがんばった。
そして何よりも、キャプテンがめちゃめちゃがんばった。
1試合目は接戦だったが、1度もリードを許さずに7点差で勝利した。
そして2試合目、相手はかなり強いと聞いていた。
予想どおり、どう見ても相手のほうが格上。
しかし、1-2-2ゾーンDFで相手を苦しめ、引き離されないように喰らいついた。
1Qを3点差で終えた。
しかし、2Qは7点差つけられて終え、さらに3Q開始直後に3Pシュートを決められ、10点差まで広げられた。
だが、相手の主力センターが4ファウルをおかし、ベンチに下げることができた。
ここから一気に流れはうちにきた。
センターを使った攻めが決まり、徐々に点差を縮めていく。
3Q終えて40-40の同点となった。
そした最終4Q、流れは変わらずうちのペースに。
最大8点差広げ、かなり有利に進めた。
しかし、うちのセンターが5ファウルで退場してしまい、流れが相手に変わった。
徐々に点差を縮められ、
タイムアウトを3つ残していたので、相手に決められる毎にタイムアウトを取っていった。しかし、52-54と逆転され、3つ目のタイムアウトを取った。
残りは1分。
サイドボールからのスローインでの動き方を指示し、見事にセンターで決めて54-54の同点に。
そして、相手の攻めで前のDFががんばり、うちボールとなった。
そして、大活躍のキャプテンがシュートを決めて56-54と再逆転した!
残り数秒で逆転シュートを決め、相手の最後の攻め。
0秒のブザーと同時にうちがファウルを犯し、相手にフリースローを与えてしまった。
0秒でフリースローなので、両軍ベンチは引き上げ、相手の5番一人がフリースローを打つという劇的なシチュエーションになった。
5番は1本目を決め、56-55と1点差になった。
2本目、うちのベンチは「落とせ落とせ・・・」と皆が念じた。
そして・・・
ボールはリングにはじかれ、56-55で勝利した!!
今日の2試合目はスラムダンクでも出てきそうな、劇的な試合だった。
こんなにおもろい試合は久々だった。
今日は予選リーグで、決勝トーナメントは3月中旬にあるという。
いい結果が残せるように、生徒たちにはがんばってほしい。