地獄の1週間、まだ続く
今週は、退社時間が22時になることが多かった。
特に、木曜、金曜は
(木曜)
夜業前22時ままで仕事 → 夜業 →
(金曜)
夜業終了後、朝6時半まで仮眠 → 朝7時から仕事 → 夜23時まで仕事
と、えげつなかった。
それでも、金曜までに提出しなければならない書類ができていない。
「月曜(祝日)までに仕上げろ」と上司から言われた。
ということは、土日で取り掛からないと間に合わない。
土日はバスケの練習&練習試合がある。
とりあえず、今日はゆっくりして、明日の練習試合が終わってから、会社へGOだ。
てか、スケジュール管理のできない奴と思われて、バッテン付けられるだろうな。
ブログで愚痴らせてもらおう。
はっきし言って、今の仕事で手一杯だ。
それなのに、こんな時期に工事提案会なんてするなよ!
毎日現場に行って、施工の指示やメーカーの機器の調整立会など、忙しいねん。
書類作りなんて、朝7時~定時の8時45分と、現場から帰ってきて17時30分~夜22時しかできんだろう。
しかも36協定で時間外もロクにつけることができへんのに。
(36協定を守る必要があり、3ヶ月120時間を越えて時間外をつけてはならない)
完璧なサービス残業だ。
先週の土曜出勤(機器搬入)も、時間外をつけられへんし・・・。
その上、夜業もあるし、夜業前のチェックシート作成もある。
おそらく、「大卒はそれくらいこなさないと、出世できない」という風潮があるのだろう。
仕方ないけど、それでも、上司は部下の仕事量を把握しているのだろうか?
不思議でたまらない。
あー愚痴った。
でもすっきりしない・・・。
とりあえず、今日は何がなんでもゆっくりするぞ!!