中之島新線 開業
本日、京阪中之島線が開業した。
会社へ行こうとしたら、香里園駅は人がいっぱいであった。
休日の昼なのに・・・。
中之島⇔出町柳間を30分に1本、新設した快速急行3000系が走る。
↓香里園駅に到着した3000系
人でいっぱいだったが、乗ってみた。
内装はきれいで、表示も次の行先、その先の行先が液晶で表示され、親切である。
シートはクロスシート、ロングシートがミックスされており、座り心地が良い。
そのまま中之島駅まで行った。
↓中之島駅
↓案内表示器も見やすい
↓行き止まり
↓非常通報押しボタン&SOS看板
↓中之島駅停車の3000系
↓昼間は快速急行と区間急行が発着する
↓地上へ行くと、木目調の出入り口がある
↓玉江橋、ジェットスキーをする人たちもいる
中之島から徒歩5分で、JR新福島駅(東西線)、JR福島駅(環状線)と阪神福島駅へ連絡する。ただ、信号を3つほど渡る必要があるので、実際はホームからホームまで10分程度かかるだろう。接続は悪い。
昼食を、「太陽のトマト麺」という店で食べた。
↓太陽のトマト麺 外観
名前のとおり、トマトスープのラーメンが食べられるラーメンである。
私は、太陽のラーメン(この店のデフォルトのラーメン)を注文した。
↓太陽のラーメン
スープは健康的なトマトスープ。
チャーシューは鶏肉だった。野菜もたっぷり入っており、おいしかった。
福島へ足を運んだときは、是非食べてほしいラーメンの1つである。
今日は、久々に人ごみの中を歩き、疲れた・・・。