容疑者Xの献身
昨日、一人でレイトショーを見に行った。
作品は「容疑者Xの献身」。
ドラマ「ガリレオ」の映画版である。
枚方フォレオにあるシネマコンプレックスまでバイクを走らせ、21時20分~23時40分まで、映画鑑賞をした。
映画の内容は確かにおもしろかった。
しかし、ガリレオの映画版としては無理がある。
なぜなら、物理学の知識を生かして謎を解いたわけではなく、ただ容疑者が湯川学と同級生であったというだけ。
ガリレオのドラマは、物理学で犯行を実証し、犯人へと導くのが他のサスペンスドラマと差別化していた。
この映画は、ただの謎解きだけで終わった。
非常にもったいない気がする。
今日は朝から西梅田献血センターへ行き、血を抜いてきた。
献血は5ヶ月ぶりと間があいてしまった。
仕事の忙しさからか、すっかり忘れていたのである。
献血も通算で17回目(すべて全血)。
来年には20回を達成できそうである。
血圧を測定してもらったら、
最高血圧:101
最低血圧:51
と低くなっていた。
健康なのか不健康なのか、わからん。
献血を終えると、昼食を摂り、会社で2時間半ほど仕事をした。
会社には私以外に、4人きていた。
この時期やし、皆忙しいのだ。
帰りは久々に淀屋橋経由で帰った。
中之島を眺めながら歩いて行った。
もうすぐ京阪中之島新線が開通する。中之島も活性化するのかな?