第七回 ビジュアルオープン
10月11日、第七回 ビジュアルオープンゴルフコンペを開催した。
場所は京都国際カントリー倶楽部。
けっこう山のほうだったが、枚方から割と近かった。
朝から雨が降っていたが、日頃の行いか、ゴルフ場に到着すると止んでいた。
OUTスタートで7時40分から開始。
私は1番ホールからいきなり13をたたいて、ブルーナ気分でスタートした・・・。
その後も調子が上がらず、ずっとへこんでいた。
しかも、kagawaの調子が良くて、さらにむかついた。
先月の電気部オープンでは121と最近にしては好スコアを出したのだが、ここ最近はまったくいい当たりが出ず、悩んでいた。
しかし悪いなりに、徐々に修正していった。
後半、スプーンのショットも冴え、アイアンも良くなっていった。
それに反し、kagawaは12番で16もたたき、優勝戦線から脱落。
nakagawaの調子がどんどん上がり、スガは早くも最下位決定。
ここ2回は2極化の順位だったのが、今回は3極化してしまった。
いつも接戦のビジュアルオープンも、そろそろスコアがバラけてきたな。
でも、ぜんぜん価値観の違う人間同士が同じスポーツ楽しむことができ、喜びを感じだ。
このビジュアルオープンは、絶対第100回までやるぞ!!
ゴルフを終え、白馬童子でラーメンを食べた後、私の家で第3回ドンジャラ大会を行った。
ドラゴンボールのドンジャラだが、いつも盛り上がる。
高校時代の昼休みにやっていたドンジャラ。
28歳にもなって、まだやっている。
そして、いつも笑ける。
楽しいひと時だ。
結局、ドンジャラ大会はビジュアルオープンの順位と同じだった。
私はちょい勝ち。
次回は、ビジュアルオープン優勝、そしてドンジャラ大会優勝目指してがんばるぞ!