城久大会
この土日、城久大会が行われた。
金曜の夜間は夜業があり、夜業終了後そっこうでバイクで帰り、大会へ。
しかし、久々の大会の雰囲気にテンションが上がってきた。
1日目は予選。
初戦は余裕の勝利。
2戦目は出だしてこずたものの、勝利した。
城久大会は全6チームあり、予選グループは2組。
上位2チームが決勝トーナメント進出というこじんまりとした大会である。
よって、予選を1位で通過し、日曜の決勝トーナメントに進出したのだ。
そして日曜日の準決勝。
相手はツインセンターを擁する強敵だった。
序盤はうちのペースで進む。
速攻も決まり、一時は16点差まで引き離した。
しかし、センターのファウルがかさみ、徐々に相手に点を決められる。
そして第4Q残り4分。
こちらのセンターがファウルアウトした。
まだ6点差で勝っていたので、センターなしでなんとか逃げ切りを図った。
落ち着いて攻め、相手に決められても動じないように。
そして、50-45でなんとか勝利した。
いよいよ決勝。
相手は城久で群を抜いて強い。
第1Qから緊張のせいか、ぜんぜん試合に気持ちが入っていなかった。
早い時間にタイムアウトを取り、なんとか点を決めるも相手ペース。
そして第2Q、何もしないままセンターが退場・・・。
完敗した。
準優勝は見事である。
ただ、決勝は決勝らしい試合ができなかったのが悔やまれる。
また出直しだ。