担当工事の夜業(1晩目) | ビジュバイのブログ

担当工事の夜業(1晩目)

木曜の深夜、初の担当工事の切替夜業を行った。


新線開業に伴い、ある駅のホームを延伸する際に、信号設備が支障するのでその移設である。

木曜は、信号機を制御する箱の移設である。

これがまた複雑で、一番きついやつが1晩目にきた。


他部署、他部門との折衝、請負業者、下請け業者とのやり取り、停電・軌道自動車の手続き、そして、切替試験のチェックシート作成。

これらの作業を経て、夜業に入ることができた。

特に、チェックシート作成には苦労した。

1つ1つのリレーの動作を回路から拾って、どういう試験をしたらOKなのかを考える。

さらに、現在は単線運転をしているために連動駅となっているので、信号条件も複雑になっている。

かなり悩まされたが、なんとか仕上げることができた。


夜業はなんとか無事終了でき、思ってたとおりの場所にうまく移設することができたが、信号条件の試験の際には要領が悪かったな。

また、現場の人を苛立たせたりした。

現場の人は私を見る目が厳しいからな・・・。

何はともあれ、無事終わってよかった。


1時間の睡眠後、出社して通常の業務に就いた。

睡魔が襲ってきたが、金曜も無事日勤を終えて、夜に帰った時は放心状態だった。


今日土曜、体が動かず、どこへも出かけなかったのだ。


明日は会社関係の野球があるが、果たして体が動くものか・・・。