3時はお勉強の回

またまたミュージアムカートに

あの役立たずスタッフまたおる

トラりんは鳥獣戯画を熱心に
お勉強

ミュージアムカートの
ボランティアの方
緊張されてるのか内容が薄い…

どんな方を標準にしてるのかな

トラりんは
知っている内容だと思う

でも
一生懸命お勉強してるリン

アホになれる賢さ満載トラりん

螺鈿コーナーのボランティアの方も
内容薄いと思う私が欲張りかな

ボランティアは
学芸員ではないもの

(一応面接試験みたいなのは
あるそうですが…)
3個目は銅鏡

薄いゴム手袋をしないと
触れません

トラりんに合うサイズの
ゴム手袋がないので
トラりん諦める

ボランティアの方が
どなたか触られませんか

と
あの役立たずがいて
また
でしゃばりと
勘違いされるの嫌なので
黙っている私

誰も手を上げず微妙な空気感

銅鏡の前にいたので
仕方なく「はい」と挙手

意外とどっしりと重かったです

鏡面をトラりんに見せると
トラりん自分に手を振って
可愛かったです

銅鏡をお返ししたら
こんな素敵なシーンになり
カメラのシャッター音が
凄かったです

三角縁神獣鏡
縁が三角なので
三角縁

調べたら三角縁以外もありました

35年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
