龍谷ミュージアム | らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)
またまた無駄に自撮り棒を使う
ホームページより
石川副館長のお勧めの
重文の聖徳太子像
むき出しの展示で近くで
じっくり360度見られ
切金細工も残っていて
素敵でした
階段の組み合わせが素敵
こちらの展示は
写真可です
洞窟に作られています
壁画
天井
またまた無駄に自撮り棒を使う
シアター上映もありました
若かりし頃の
入澤学長が写られていたように
思いました
こちらも見応えがありました
ロッカーと化粧室の間の壁
可愛いトラり~ん
昔は境内だったと思わせる
立派な門が龍谷ミュージアムの
近くにあります
写真では現せない迫力
5時近くなので
西本願寺は閉門されてました
近い内に西本願寺と東本願寺
渉成園にも行きたいです
とらきゅん
りゅう(龍)きゅん
てら(寺)きゅんな1日でした
帰りのJRの京都駅も
ここ日本
状態で すぐに帰りました
座れてラッキーでした
龍谷ミュージアムの方が
トラりんの記事を
ツイートして下さり
リプにリプして下さり
また行きたくなります
トラりんのお陰で
世界が広がります
ありがとリン🐅
34年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします

