るはさ?錦天満宮を出て
そのまままっすぐ行くと
錦市場です

めちゃめちゃ久しぶりの
錦市場

とても田舎者になってました

運が良いのか
ガラガラで
すいすい歩けました

「錦のミンチカツはここ」
みたいな
手書きのチラシに
「ミンチカツ
」となりましたが

今から後祭に行くしなぁと
お店のおじ様の声を振り切り
通りすぎました

が しかし
「やっぱりたべたい
」と

なりましたの

「戻ってきました
」と

おじ様に言うと
「ミンチカツ安くしてるから
お得やで
」

お得に弱い

1個¥350が2個で¥600
「何で安くされてるのですか
」

とききながら
¥1000札を出しました

「今日 早よ帰りたいねん
」

後祭に行かれるのかしら

おつりを¥400もらいました

定価の2個入り¥500の
コロッケパックを指差し
おつりの¥400を見せて
「早く帰られたいのなら
このコロッケ¥400に
なりませんか
」と

またまた厚かましい事を言う熟女

きてぃに弱みを見せたらあかん

一瞬 驚かれましたが
「ええよ
」

着物の熟女に男性は弱い⁉️
写真は撮らずでしたが
大きめのミンチカツは
かわが厚めですが
サクッモチッでおいしく

良いミンチのようで
とても美味しかったです

¥350に納得

コロッケもかなり大きく
(普通の2個分位)
¥250に納得

次も買おうっと

ただお店を覚えていない…



鱧寿司を売っているお店の前では
「最後の1個やから
¥700を¥500にするから
買って❗」と言われ

¥700でもお安いのに
¥500だなんて
何てラッキー

「鱧好きなんで買います
」

で
京都大丸に
出展されてたお話し等を
聞きながら
¥1000札を出しました

おつりがあれれ

¥300

「あのぅ¥500って
言って下さったんですが~」と
言うと
「ごめんごめん
喋ってたから~
」

お~危なかった

やはり雅なお味で
美味しかったです





来年の祇園祭の楽しみが
増えました

こんな表情になりますね

とても良いお買い物が
出来ました

晩御飯の心配も無くなり
鷹山目指して
またまた てくてく

前祭に比べて
後祭は人が少なくて
鉾町は歩きやすいんです

屋台も出てないし
ガヤガヤしていなくて
良い雰囲気です

それは また明日に

33年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
