以前は「阿蘭陀館」という
お名前だった喫茶店が
「前田珈琲」になり
(2014年2/4オープン)
阿蘭陀館におられた
渋い怖い感じのおじ様達の
職人気質好きだったので
前田珈琲になってから
一度も入っていませんでした
何年ぶりかのこの室内
阿蘭陀館と時と同じ
さて
何故に前田珈琲に行ったのか
食べたいスイーツがあったから~
国芳展のコラボスイーツ

その名も
「地獄絵図セット」
アハハ
アハハ
関西のノリなセット
ストロベリーラテに
炭が練り込んである皮の
シュークリームに
ストロベリーソースが
付いていています
ストロベリーソースで
自分で地獄を描くんです
スプラッターではなく
最初は可愛くー
ぐらぐらしそうです
さて
以前のブログで
京博の前田珈琲のラテの
練習中のハートの事を
覚えていて下さっている
でしょうか😊

これを作ってくれたイケメン君が
文博展の前田珈琲に居たんです
スタッフとして働いていました
最初 似ているなぁ
と
思っていて帰る時に
レジの女性スタッフに伺うと
イケメン君が
「ラテのハートの練習中…」と
説明しだし
「あらぁ覚えてくれてたの
」
と嬉しくなりました
↑
て 覚えてるやろ
あの自由な縫い撮りで遊ぶ
着物姿の熟女だもん
「赤い糸かしら💝」
と
思いませんでしたが
「あのハート評判良かったです
頑張って下さいね
上達したハート
楽しみにしてます
」と言うと
「機会があれば…」の
お返事でした
ツンデレか⁉️
素直に「頑張ります
」と
言えないか⁉️
と
あくまで
自分勝手な取り方をする熟女で
ありました
いっぱい練習して
早く自信が持てるように
なって欲しいです
↑
老婆心
33年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします










