この展覧会は
関西テレビが主催なので
カンテレの番組を見て
予習しておりました

ぶら美でもやっていましたし~

福富太郎氏は実業家です

職種で差別していませんが
キャバレー経営との事で
女好き⁉️
お金で人を動かす⁉️
みたいな
プラスのイメージが
なかったんです

それが良い意味で
期待を裏切られました

作品の素晴らしさはもちろん
表装が見た事もない位素敵で
山下先生が絶賛されているのに
激しく同意しました

審美眼も素晴らしく
その作品に合う表装・額
作品に対しての愛が凄いです

京博でやってた
佐竹本三十六歌仙で
お金に物を言わせてる感のある
表装がありました

福富太郎氏の純粋に
作品に惚れ込んで
その作品が一段と輝ける表装に
本当に感動しました

もちろん
鏑木清方や
北野恒富の作品も
素晴らしかったです

やっぱり生で見る本物は
素晴らしかったです

鏑木清方様のお写真がありました

鈴木華邨先生は男前だったので
ちょっと残念と思う

不埒なきてぃでありました

今回も貸し切り状態で
ゆっくり鑑賞が出来
とても幸せでした

ハルカス美術館は
そんなに大きくないので
疲れません

なので この後
イルミネーションをパシャリ

ハルカス美術館のショップでの
お買い物

寅のポチ袋です

ゴールドの小さな子が可愛い

このポチ袋を買った時に
レジにおられたスタッフの方に
「表装が素敵でした
」

と言うと
「私も日本画好きなんです
」と

仰られたので
「京都国立博物館は
和物の展示が多いんですが
行かれます

ゆるキャラのトラりんって
可愛い子もいますし~✨」
と言うと
「あのぅ
もしかしてきてぃさんですか
」

「えっそうですが…
トラりんのファンですか
」

「ツイッターで
きてぃさんのファンなんです
だから お話出来て嬉しいです
」

「えー
ありがとうございます


トラりんの誕生日
行かれました
」

「はい行きました
」

から 長い会話になりました

ビックリしました

私のファンだなんて

お客様に言うと
「えーっ⁉️勘違いじゃないの」

トラりんのおかげで
ハルカス美術館にも
お知り合いが出来ました

ありがとリン🤩
新しいファンとのことで
トラりんのいろいろを
お知りになりたいそうです

トラりん愛で
とても盛り上がりました

トラりんは沢山の方に
支えられていますね

また京博で会いましょう‼️と
お別れしました

虎は可愛いリン

新年にトラりんや
トラりんのおともだちに
会えるのが楽しみです





33年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
