国宝の長谷川等伯の楓図を
現代画家の田淵俊夫先生が
再現されました

(初めて知るお名前でした…
)

等伯の襖絵は 時代の流れで
こんなに鮮やかではありませんので
この色合いにため息

この他に 写真禁止の襖絵もあり
田淵俊夫先生の水墨画の作品に
心を奪われました





田淵俊夫先生を
「現代の等伯」と勝手に言っておりました

京博の「皇室の名宝展」の1階で
令和の即位の礼に使われた屏風の展示がありました

(画像お借りしました)
この作者のお名前がっ
田淵俊夫先生

ひぇぇぇ~~~





「悠紀地方風俗歌屏風」(11/1までの前期)
不思議なご縁

凄い方だったのね





長年 美術館通いしてると
自然に観る目がついたのかしら

嬉しい

大きな屏風で 見応えたっぷりの作品です

帰宅後にググる

素敵な作品の一部 画像お借りしました

32年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
