今回の京博の展示作品は
ほぼ国宝・重文です

あの国宝展が再び訪れた内容です

この着物もいろんな変遷があり
いろんな想いを感じ ウルウル

(説明書が置いてあります)
宗達様ぁ
ぼくは ご飯食べていけるのか

考える虎 トラりん

不安げな右足(可愛い)
ICOM(アイコム)という
世界中の博物館の国際会議があり
その参加者さんへの企画展示です

ICOMを京都で開催してくれて
ありがとうございます

この会議に参加するのに
¥50000位かかるんですって

ひぇー高ーい

トラりんが
9/2の京都国際会議場での
オープニングセレモニーに登場します

トラりんに
その時 またダンスするの?
って尋ねたら
大人しく ひたすら大人しく
頭を下げて 皆さんをお迎えする

のポーズをとってくれました

(面白いコミュニケーション
)

トラりんは
猫に間違われると泣くのですが

セレモニーでは
借りてきた猫ちゃんになるようです

世界レベルで 人気者になる日も近い

きてぃ 嬉しいです

(京博のカリスマPR大使のトラりんの
PRをするきてぃ
)


大好きな特上の高級品を食べてる感じです

京博へ急げ===

30年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
