7/22の祇園祭の後祭の
エコ屋台村でパフォーマンスをする
トラりんに逢いにゆきました

定休日なので 行けるのラッキー

屋台で地ビールが飲めるとか

日本酒が飲めるとか

心惹かれる~

が この日大雨で
エコ屋台村の会場が
グチャグチャ

経験した事のないグチャグチャ

泥相撲会場のようなグチャグチャ

いろんなバージョンのハチマキ

出番を待つトラりん

アンヨの長靴が可愛い

この日
レインコートと傘はいらないと判断され
アンヨの長靴だけのご用意との事でした

通訳のおねえさん曰く
トラりんは雨男らしい(奈良博も雨)
ても 想像以上の雨に
旧明倫小学校のグランドはグチャグチャ
急に大雨も降る





ブルーシートを敷いていても
ほぼ無意味な位
ブルーシートも泥水だらけ

(何回も言う グチャグチャを)
この日のトラりん
きてぃが見た中で
一番の男気がありました

ダンスに支障が出るので
長靴を脱いだトラりん

着物風コスプレでパフォーマンスが
門川京都市長

何故に?
良く分からないのですが…
市長が横に来られました

京都アニメーションの事で失言があって
ちょっと叩かれはって
お気の毒だなぁと思ったきてぃ
「市長もトラりんお好きですか?」と
お声かけしたら
「ええ 彼は動きが良いねぇ!」と
いろんな方とお写真撮られていたので
きてぃも
「お写真撮らせて頂いても良いですか?」
「はい 良いですよ!」と
で このツーショットが実現
しかも市長の秘書さんに
撮って頂きました

なんという贅沢さ

大雨とグチャグチャの足元
でも 初めての経験が多く
とても楽しい時間でありました

屋台村の物は 何も食べず
無料のお茶だけを頂き
後祭に出かけたのでありました

着物の事は また 後日に

30年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
