一遍聖絵と時宗の名宝展の真面目な感想 | らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)

らぶらぶきてぃのキラキラ大好き(*⌒▽⌒*)

私自身の酷い円形脱毛症の経験から
頭皮ケアから アンチエイジングをする美容室を
大阪北区中津でやっております♡
髪にお悩みのある方 メッセージ下さいませ!

ゆったりした個室で施術出来ますので リラックスした空間で シャンプーやカットが出来ます♪
 

一番最初に このパンフレットを見た時
「国宝やけど全然知らへんあせる」という
とてもおバカなきてぃ爆笑

取りあえず「国宝」は見とく!!
という安易な考えでした照れ

「国宝を作った男 六角紫水」
という番組を以前見て
「国宝」と呼ばれるまで
それはそれは大変な時間と労力を費やし
沢山の人の頭脳の結晶だと知り
「国宝」は観たいと思うようになりましたキラキラ

本物の良い物を観る事は
自分の心も豊かになるしアップ
感性も磨かれ
目利きにも役立ちますクローバー
そして
何より綺麗な目になるそうですキラキラ

なので
一遍聖絵と時宗の名宝展に行きましたクローバー
(トラりんと遊ぶのも楽しいし)

同じ展覧会を2度観たのは
京博の2月の「斉白石」が初めてでしたが
2回目の方が
面白さを感じましたキラキラ

同じ映画でも1回目より
2回目の方が
ストーリーが分かっているので
細部まで目がいくのと同じです!!

なので
前期展2回目の一遍聖絵展も
1回目より楽しくなりましたクローバー

好きな場面も分かっているので
そこで 張りついてましたラブ

5月12日のNHK「日曜美術館」は
「一遍聖絵と時宗の名宝展」の特集で
一遍上人の修行された場所に
田中罠さんが行かれたり
ホームページでの険しい山の紹介もあり
美術館以外の情報も興味深かったですビックリマーク
(再放送 Eテレ19日20時より)

一遍上人の生きざまの凄さは勿論の事
絵を描いた弟子の円伊の
一遍上人へのリスペスト・優しさ等が
ひしひし伝わってきますキラキラ

書かれているのが絹で(普通は紙)
裏彩色という裏も色を付けるという技法も
手間がとてもかかっているそうです!!

裏彩色は若冲も使っていますが
聖絵は鎌倉時代
若冲は江戸時代なので
参考にしたのかなぁとか
空想も膨らみますニコニコ


全ての人が
1度でも南無阿弥陀仏と唱えれば
極楽浄土に行けるという教え

一遍上人が配ったお札を持てば
極楽浄土に行けるという教え

こんな素晴らしい教えが
何で消えたのかなぁはてなマーク

不思議ですびっくり

お寺や上流階級の陰謀かなあせる
うがった見方をしてしまうガーン

人間として必要最小限の物で
生活をしていた一遍上人!!
きてぃは出来ないですが
本物の良い物を見て
綺麗な目で生きたいです!!

一遍上人の教えを知れ
円伊の優しさに触れられ
一遍聖絵展と時宗の名宝展に触れられ
本当に良かったですクローバー


この毘沙門天立像の
生の迫力凄いですキラキラキラキラキラキラ
しかも美しいキラキラキラキラキラキラ
秘仏の公開ありがとうございますクローバー

これだけでも観る価値ありって
思いますピンクハート

後期展には
岩佐又兵衛の洛中洛外図屏風が展示され
本物が観られるの とても楽しみですキラキラ


生きていると
しんどい事も沢山ありますが
自分で楽しむ時間を持てるという幸せを
有り難く思いますクローバー

妬みや嫉み・悪口に使う時間を
自分を楽しむ時間に使えば
人生 変わるのになぁ~ラブ
たまに良い事を言うきてぃ爆笑

30年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いしますドキドキ