京都行きの桜コーデの着物

桜の刺繍衿

甥の結婚式の時に買った物で
いつも色衿なので
白衿にすると新鮮な感じです

桜色の着物

柄は手書きの飛び柄(松)
ビーズを縫い付けました

どんだけ桜好きなの~

着物歴長いので
少しずつ買い足しておりますの

日本の国花は桜なので
年中 桜コーデでも大丈夫ですが…
桜の季節の桜コーデは
オシャレですもんね

着物は楽しいです

この日
最高気温が12℃だったので
黒のコートに
黒のミンクのマントに
ベレーを被っていました

大勢のレンタル着物の人に
ポリエステルの着物一枚だけで
寒くないのかなぁ~

と
思いました

レンタル着物の着付けは
丈が短く 半幅帯で
持たされているバッグも安物で
本来の着物の素晴らしさからかけ離れ
個人的には
とても 残念に思います

京都の雅さが失われてしまった京都です

来年も いっぱい桜が見られますように

(鬼が笑ってるよ~
)

29年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
