五建外良屋さんで
しっかりランチをしたので
足取り軽く
六波羅密寺に向かいました

こんな綺麗な仏様がお迎えして下さる
西国第十七番観音霊場なので
お遍路さん姿の方が多いです

六波羅密寺の一番の目的
銭洗い弁財天でお金を洗う事

(どんだけ金運が好きなの~
)

銭洗い弁財天様は
境内の一番奥にあるので
参拝の方が少なく
落ち着いた場所です

弁財天様は威厳があるので
写真は撮れませんでした

小さなざるにお金を入れて
柄杓のお水を3回に分けて
お金にかけます

水分を拭き取り持ち帰ります

弁財天様のお守りの紙袋に入れると
より一層のご利益があると
書かれていました

この日 既にお守り2個買ったきてぃ
銭洗い弁財天様のお守りは
買わずでした

お香買ったし~

の
もう一つの目的
六波羅密寺のお香を買う事

甘めの白檀の香り

(スパイシーな白檀は紫の箱)
心身の清浄
+
感性を研ぐ
ガンガン焚きます

ぽかぽか陽気に
お花が一気に咲いていますね

ウキウキ~

明日は 西大谷さんブログです

ご先祖様を大切にするって
大事ですね

29年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
