盆梅展の最後に
ミュージアムショップのように
何故か昆布が売られていて
ちょうど無くなっていたのもあって
2種買ってしまいました

梅干しを買う積もりだったのに…

しかも梅干し売ってなかったし

「元木」さんとは初対面ですが…
きっと有名なんでしょうね

神宗(かんそう)さんは
良く知っているのですが…

こちら 夜に早速お味見

少し甘さを感じる
ご飯にぴったりのちりめん山椒です

ちりめんがまた美味しい

これだけで ご飯3杯位イケそうです

お酒のあてにもピッタリです





「元木」さんのファンになりました

どちらも¥500

四天王寺さんの帰りに行く「舞昆」さんは
ほとんどが¥1000なので
ビバモトキでした

(アカデミー賞で良く聞いた
ビバメヒコに洗脳されているきてぃ
)

ご飯を食べて
パワーチャージするっ





帰ってからチケットに書かれている
植木さんに「枯れたら捨てる」って
おどしてるらしいよ

それってパワハラじゃないの

植木さん達 可哀想ね

by
すみっコくらし
って会話はしていませんよぉ

天満宮の盆梅展に居た巫女さん
とても可愛い方ばかりでした

それだけでも¥500の値打ちある

とオッサンになったきてぃです

明日は
偶然出逢った縁起物ブログです

29年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
