混んでいると思っていましたが

平日なら ちょっとましかな~と
11/6の月曜日(定休日)に
北斎展に行きました

きてぃは前売り券持ち
きてぃ姉は 当日券
では 先ず
腹ごしらえしよう

1時間後では
実際は10分位でチケットが買え

トータル15分位で
中に入れました

大きなハイビジョンスクリーン
実際の浮世絵の大きさは
30×50センチ位でしょうか?
この大きなスクリーンは何倍かな?
ハルカス美術館は狭いので
物凄い人・人・人
テレビの影響で来てる人が多いのか
北斎や応為の事を知らない
トンチンカンな会話が聞こえてきます

作品は
肉筆画が多く
色がクリアで素晴らしいのですが…

展示の仕方+ライティングに…
心が無い

作品本来のタッチが伝わりにくい…

残念

本当に残念

ハルカスの学芸員さん
最近の他の浮世絵展観に行かれたのかしら
と
疑問に思ってしまいました

だって
2015の大阪市立美術館での
シカゴウェストンコレクションでは
1枚ずつLEDライトでの展示で
とても素晴らしかったんです





神戸の国芳展も説明が面白かったし

内容は良いのに
一工夫お願い致します

ハルカス美術館の学芸員さん

(上から目線・お前が偉そうに言うな)
多分
北斎展でテレビでバンバンするから
工夫しなくても入場者が多いって
ふんでいたんだろうなぁ

なので
マリオット都ホテルでの
ティタイム
ケーキ 本当に美味しかったです

ショートケーキのフルーツが
とにかく新鮮で フルーツだけ
いっぱい食べたいと思いました

29年前から
頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
