逸翁美術館の近くに
池田文庫
という立派な図書館があります

もう寒桜が咲いていました

違うアングルの桜
紅梅は満開

良いかほり(旧仮名遣いになる)
階段の石も素敵

すんごい垂れ桜の木
絶対 桜の季節に来る~





美味しい和菓子の福助堂さん

天保12年て…
いつ

ググると
1841年
176年前やん





いちご大福と
黒豆大福を買いましたが…
映像撮り忘れ…

苺自体もとても甘く
白餡の甘さとの相性もバツグンで
とても美味しかったです

黒豆大福はこし餡で
それはそれはお上品な大福でした

店主のおじさまが
頑固職人で
お客様に全く媚びない姿勢が
自信の現れって感じで
美味しいお菓子に納得しました

池田は石の街らしく
逸翁美術館までの通りに
石のオブジェが沢山あります

全てが
ちょっとよく分からないオブジェですが
楽しめました

池田って良い街だわぁ~

今日はバレンタインですね

ハッピーバレンタインを
お過ごし下さいませ

28年前から頭皮ケアに取り組んでいる
ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
