逸翁美術館の後は
逸翁美術館の創始者で
阪急電鉄の創始者の
小林一三記念館に行きました

化粧展の半券を提示すると
¥100引きの¥200に

化粧展も
ペルソナカード系を出すと
¥700→¥500に

嬉しいサービスです

一三さんありがとうございます

全てが趣味が良くて
本当に素敵な小林邸です

玄関から順番に撮りましたので
ご一緒に小林邸を堪能下さいませ

入り口
写真に使われているアングルです

玄関の暖炉
御影石が素晴らしい

応接間
こちらは
現在
レストランの待ち合い室でもあります

雅俗山荘という
フレンチレストランです

行った時間帯がクローズ中で
中は見られず…でした

応接間の暖炉
オークの立派さに ため息
彫り物も本当に素晴らしいです

2階に上がる階段

シャンデリアも小ぶりながら
重厚さがあります

応接間の棚
こんな素晴らしい彫り物
現在でも出来るのかな

2階からの応接間の景色
左のドアがレストランの入り口です

2階の廊下
小林邸の時は
和室として使われていたと思われる内装
電器の傘が
これまた素敵

写真が貼れないので
明日に続きます


キティも小林邸を覗いて見てぃ

28年前から頭皮ケアに取り組んでいる
ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
