ドライシャンプーがあれば良いのですが
まだ 届いていないと思います…

化粧水やシーブリーズがあれば
コットンやガーゼに含ませて 頭皮を1センチ位ずつ分けて 拭くだけでスッキリします!(ハンカチやタオルでも大丈夫です)
お水でも もちろん良いのですが…大切なので 使い辛いかと思い 化粧水とシーブリーズと書きました。
ウエットディッシュ(お尻拭きではない普通のウエットディッシュ)も もちろん大丈夫です!
身体の中心は 脂が出やすいので
生え際から15センチの
トップから 耳方向に5センチ(トータル左右10センチ)だけでも 拭くと 頭が軽く感じます

(優しく拭いて下さい!ゴシゴシすると頭皮を傷めてしまいます!)
ブラシにガーゼを付けて ブラッシングすると 頭皮の汚れがガーゼにつくので
スッキリします

幅広ガーゼをブラシの底まで 通します

(保健室や医療用のガーゼは使えるかと思います)


2枚重ねにしています♪
ガーゼが汚れたら 変えて下さいませ♪
私は 10才のネフローゼ(腎臓病)の時
3ヶ月お風呂に入れず シャンプーも出来ませんでした

なので お風呂に入りたいと思われるお気持ち 人一倍分かります

身体は拭いていましたが…
病気を治す為には ガマンしなければならない事が 沢山あり お風呂もその一環でした

その時 ブラッシングは とても気持ちいい物でした

ブラシがない時は 指先で 髮をとかすように マッサージするだけでも 気持ちが良いと思います

先の見えない被災生活は 辛く…
奈落の底に落ちていくように 感じられると思います

少しでも美容師として お役に立てる事を考えると…
今日のブログを書きました

頭には 身体のツボだらけですので
頭皮のマッサージを 是非 お試し下さいませ

沢山の方にこのブログを見て頂けますように 願っております


シナモンもブラッシングされるの大好き

27年前から頭皮ケアに取り組んでいるヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560(発信者番号通知でお願いします)