

青空と力強い樹木と朱の本殿の色が
本当に清々しく 心が清められたように感じます

反対側の本殿

同じ建物には 見えませんね~

本殿の屋根の下に龍ちゃんがいます

(有名だそうです)
こちらは本殿の裏手


透かし彫りが素敵です



当時の職人さんの凄い技は どこから生まれたのかなぁ


石段もピカピカ
沢山の年月と参拝客の賜物ですね
やっぱりここにも惹かれます






白うさぎちゃん可愛い




ここにも龍ちゃんがいました



スサノオさまの表情がひょうきんで買ったお守り


子ども守りです




私も両親の子どもなので~大丈夫だと思います

京都に行って 子ども守りをおみやげにしよう





