祇園祭のメインイベント
山鉾巡行がありました



祇園祭の山鉾巡行が
昔の形式に戻り…
前祭(さきまつり)
7月14日~17日と
後祭(あとまつり)
7月21日~24日に変わり
よう訳が分からずながら
宵々山お買い物ツアーにお出かけしました



(結局 あまり変わってなかった…)
まず
上太郎さんの手ぬぐいを買いに
函谷鉾に…



4時頃到着し
売り場に行くと
「ないっ



売り子さんに聞いたら
「売り切れました

はぁ





「いつから売っていたのですか

「日曜日からです

毎年は宵々山からだったのに…



なんとなくの
きてぃの勘



日曜日から売るなんで
少しでも売り上げを伸ばしたいのかなぁ



三才工房の
お客様

「売り切れ」の件
お伝えしたら
新聞に掲載されたとの事
なるほど



売り切れて良かったです



函谷鉾の手ぬぐいがないなら~
「くろちく」で
色々買おうっと


切り替えの早いきてぃ



くろちくの戦利品
↓
それぞれは
またピックアップして
ネタにさせて頂きます



Tシャツは
母にプレゼント


¥2160が
¥900(消費税が付かない



むっちゃ特別価格と
お店のイチオシ


ジャガード織りの
テーブルセンター
¥17280が
¥4800
ソファーカバーに
しました



↓
ゴージャスになりました



タペストリー3種
↓
早く秋になって
柿ちゃん飾りたいです



くろちく以外の
お店で購入した
麻のれん2枚
150×90の
大きな暖簾です


1枚¥2000
2枚なら
¥3000て事で
気に入った柄が
2枚あったので
2枚お買い上げ


きてぃ担当してくれた男性は
くまもんでしたが
めっちゃめちゃ
イケメンの豊作の
お店でした



こーんなに
山盛り買ったのに
¥20000ちょい
祇園祭の売り出しは
60%オフは当たり前で
70%や
運が良ければ~
90%オフに出会えます



だから
祇園祭の売り出しは
止められましぇん
ただ今年の祇園祭の売り出し
消費税が8%になったせいか
どこも元気がなく
好きだった
くろちくカフェが潰れていて



悲しい気持ちになりました



日本の伝統が
いっぱいの京都が
元気になりまように






きてぃのお財布ちゃんも
元気になりますように






バーゲンでの
お買い物病が
重症になっています


