下鴨神社のみたらし団子に~
心をわし掴みされておりましたが…
大田神社の杜若を
見に行きました


下鴨神社の御手洗池に由来の
みたらし団子って
どんなんかなぁ~
加茂みたらし茶寮さん 待っててね
と
頭がみたらし色に
染まっている時
ハルカスに行く用事があり…
ついでに地下の
お惣菜コーナーに
行こうとしたら~
喜八洲総本舗の
みたらしのお店が
吸い込まれるように
お店に行っていました






目の前で
みたらしを焼いてます



今時の若いお嬢さんが焼いていました



妄想家きてぃ
そのお嬢さんの
余りにも凄い
つけまつげに
熱でノリが溶けて
みたらしのタレに
落ちたら…
毛虫に見えるやん
ひぇ~



と思いつつ
買いました



食べるまで
約1時間経って
いましたが…
まだ温かくて
美味しかったです
幸せ






さて
お惣菜コーナーで買った
美味しそうなお弁当
「料亭の味
ささき」と書いてあり
あの予約の取れない「佐々木」なら
食べてみたいと思い
お店に近づきました



ハルカスなら
出店もあり得るわ
あれれっ~

お店の名前
よく見たら…
「さえき」だった
でも 美味しそうなので
買いました



「さえき」さんも
十分美味しかったです



デパ地下は
パラダイスだぁ

