森田りえ子展の
タイトル
「花らんまん」に
合わせて
花らんまんコーデにて
美術館に行きました






三才先生の着物
黒地にグレーでお花の地柄に
優しいラベンダーの
手描きのバラ



帯も三才先生



帯締めは
上太郎さん



全体
バラのバランスが好き



お気に入りの八掛け



シルバーの草履


全体に
スワロフスキーを
デコっています


今回のコーデ
神戸マダムから
沢山のお褒めを
頂きました



いやらしい話し…
京都では
着物の値踏み視線や
白衿・白足袋以外は
邪道視線を感じる時がありますが…
神戸マダムの
素敵な物は素敵


と仰る潔さやお気持ち
さすが



オシャレの街と


思いました


素直な表現が出来る人でいたいです
(着物文化の違いがあるのかもしれませんが…



最後に
お気に入りのお花の画像を~



御影では
藤も満開でした

