きてぃ母は 80歳後半です

介護保険の認定は
要支援2でした

自力で お買い物に行けないので
ヘルパーさんにお願いしています

毎年 更新の為の調査があります

この調査が
認知症前提の質問で
「今の季節は いつですか

「お名前 言えますか

バカにされているように感じる

毎回 非常にプライドの高いきてぃ母は
キレます



なので 日頃 自力で5秒も立てないのに
「出来ますっ






その為
日頃の生活を知っている家族が立ち会います



5月27日の調査員は
今までの人と違い かなり いい加減でした

1時30分の約束の時間なのに
1時頃 来て
「私 次に仕事があるので…」と
母の態度に イライラしていた

そして
介護保険の認定の封書が
6月22日(土曜日)に 届きました



私は 目を疑った



昨年より 歩けなくなっているのに
「非該当」



つまり ヘルパーさんに来てもらえないんです

何の為の介護保険



介護保険を払っているのに
正当な評価を出さず
保険が使えないって「詐欺」でしょ



封書の中に
不服申し立ては
この電話にかけて下さい

と 府庁の番号が書いてありました

封書が土曜日に届いたので
6月24日月曜日の9時に
府庁に電話したら
出ました

お役所仕事の得意技



「たらい回し」



市役所に申請された方が
早く結果が出ますので
市役所に申請した方が良いと思います

はぁ



府庁に電話しろって書いてあるのは 何

府庁には 理不尽な調査結果への不信感を言って 市役所に電話しました



市:いつ調査されました

私:5月27日です

市:認定の結果は いつ来ました

私:6月22日です

市:今回の決定についての情報は 公開されていますので 区役所で 見てないんですか

私:あのね

23日は 区役所休みですよね

今 24日の9時10分ですよ

区役所で見られると思いますっ

いい加減な調査員で 非該当は納得出来ない

と 言っても 他人事の応対の市役所



お役所仕事って いつも こんなんやね

私 腹が立つと 低いドスのきいた声になり
やられた倍を返すタイプです



今回みたいな「非該当」が出たら
母は 私みたいに
不服申し立てをしてくれる娘がいるから
いいですけど…
私には そんな人がいなかったら
独居老人の孤独死になると思ったら
生きるのが嫌になりました



橋下市長も市民に こんな気持ちを持たれるのは
不本意だと思いますっ



こんな風に言っても…
やっぱり 他人事の応対



やった事は 自分に返るのよ



母のケアマネさんは 良い方なので
すぐに申請の手続きをしてもらいました


でも 1からやり直しです



しばらくは 自費でヘルパーさんに来てもらい
認定が出たら
お金は戻るそうです



私の年代の介護保険て
どうなっているんだろう



わたちもちんぱい



Android携帯からの投稿