ビジュアル・アートの30年来のお客様


50代後半の男性の方が


ご予約の時

「足を捻挫したので 歩きにくいので
予約の時間過ぎるかもしれない…



おっしゃっていました



来られて すぐに 原因を伺ったら
「捻挫の記憶はないんだけど…!」と
靴下を履くのも痛いからと
素足で 靴のかかとを踏んでおられました

くるぶしが分からない程
左足首が腫れていて 痛々しい



30年来のお客様なので
プライベートな事も 知っているきてぃ

どう考えても「痛風」



そのお客様の血液は ビール





出来ている



と言っても過言でない位の

(

しかも 脂身の多いお肉が大好き



グーグル検索して
そのお客様に「痛風」の症状

原因・対処法を
説明させて頂きました



痛風の始まり…

最初 足の親指が酷く痛くなり
でも 数日で治る



↑
これが ミソです



痛みが治るから 病院に行かない…



そして ほぼ一年後
歩けない痛みが来るそうです



↑
お客様は まさしくコレ



一年位前 足の裏が痛いと
足 引きずっておられました



血液検査をし 痛風なら
投薬治療で治るようですが


今の痛みも10日間位で 消えるので
やっぱり 病院に行かない人がいるそうです
すると 腎臓の機能まで支障が出るそうです






奥様からも 病院に行って

おっしゃってましたが…
来週 行こうかな~

病院に行きたくないご様子



腫れている時は
安静と冷やす事が 大事なのだそうです


間近で見た痛風



恐ろしい病気だと 痛感しました



血液検査を長い間していないので
しようかしら



と
真剣に思いました



さて
ここで 気分転換






毎年 お花をつけるスパティフィラム



ツボミちゃん



咲きました






ビジュアル・アートのセンターの
鏡の前に 飾っております



肥料もあげてないのに…
初ヤツです



そして 今夜は 満月






満月の日は
ダウンロードした満月に
きてぃが加工した
お気に入りお月様を 待ち受けに



お財布 ふりふりします








Android携帯からの投稿