
御座所の庭園



御座所とは



皇室の菩提寺ゆえ 皇室の方が来られた際の休憩所です



皇室の方のみ 通られる唐門

↓
提灯に 菊のご紋が書かれています



一般人は ¥300入ります


紅葉が 一番のオススメと伺いました



チケットです



霊明殿



さすが皇室 厳かです



ここからは お庭の




趣きのある手水舎



両脇には 唐獅子さん



小さめなお庭ですが…



皇室らしい品格のお庭です



さて ちょっとしたラッキーとは…



御座所を回っている時
観光タクシーの運転手さんが
お客様をご案内されていて



パンフレットに書かれていない
ディープなご説明をされていました



ラッキー





つかず離れずの距離で
お耳がダンボきてぃ




天皇が座られる玉座(四角の畳)
中は 真綿が入っているそうです



冬でも 暖かいのと



床下から 刀で天皇を刺そうとしても



真綿は 刀を通さないそうです

勉強になったわ



明日は 今熊野観音寺周辺編です



Android携帯からの投稿