泉湧寺に行きたかった理由から書きます



1年程前 テレビで



泉湧寺の事を知りました



泉湧寺には



美人祈願の楊貴妃観音様があり美容師として



ご挨拶しなければの想いと



非公開ですが…
きてぃの好きな狩野山雪の龍図がある舎利殿があるからです

(先日の山楽・山雪展で知った

のと
お客様のEko-pinさんが
連休中に行かれたブログを読み

思い立ったが吉日で
5月13日の定休日にGO



というのが 理由です



さて 話しは変わりますが…
京都には 着物で乗車すると


10%オフになる



MKタクシーがあります



なので 京都では…



いつも
「MKタクシーが
来ますように




京阪七条駅で
タクシーを待っていると~



あれ~




きてぃの前に MKタクシーが
七条駅で降りるお客様が
乗っていたタクシーでした



ラッキー






それに

全てのMKタクシーの






運転手さんは親切です



うふっ




10%オフで ¥70のお得


今日は 良い日だわ



と ルンルンで



泉湧寺へ



(拝観料¥500)
パンフレットです



大門を抜けると



あら

黒い大きな揚羽蝶がお出え



やっぱり 良い日



と 思ったら…



観光バス2台が到着



団体客さんがゾロゾロ





混んでいるのは 苦手きてぃ


では
団体客さんが行かなそうな
雲龍院から行きましょう



て事で
別院の雲龍院から
拝見する事に…



この選択が
きてぃの幸せの始まりでした


続きは~
また 明日






Android携帯からの投稿